
2017.09.12
以前、もやしの長もち保存術を取り上げましたが、
今回はお弁当にも使うことの多いブロッコリーの冷蔵保存術をご紹介。
一株をまるごと一度に使い切るのは難しいブロッコリー。
そのまま冷蔵庫に入れておくと、変色してしまうことも。
食材保存に詳しい料理研究家の島本美由紀さんによると、ブロッコリーのように立った状態で生えている野菜は立てて保存するのがいいそう。また「先端のつぼみの部分から水分が抜けてしまうので、根元を水につけてポリ袋をかぶせるのがコツ」とのこと。
正解保存術はコレ!
茎の根元を1~2cm切り落とし、グラスなどに水を入れて挿します。ポリ袋をかぶせて輪ゴムで留めればOK。
この状態で野菜室に立てましょう。
一週間保存したもの。
鮮度が保たれ、つぼみの変色もなし!
そのまま一週間冷蔵保存だと
つぼみが変色して水分が抜け、触るとぽろぽろ落ちる……
野菜ごとの特徴に合わせた保存方法で、鮮度&おいしさがキープできますよ。ぜひお試しを。
監修/島本美由紀 撮影/飯貝拓司 文/編集部・南齋
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!