春キャベツがおいしい季節。生でも炒めてもおいしいけれど、くたくたに煮たキャベツも甘みがぐっと増して、おすすめです。
そこで今回は、キャベツの甘みを存分に味わえる『鶏手羽元とキャベツのスープ煮』のレシピをご紹介。スープ煮といっても、フライパンに材料を入れてさっと煮るだけでとっても簡単!
材料もすごくシンプルなので、ぜひ試してみて。
『鶏手羽元とキャベツのスープ煮』のレシピ
材料(2人分)
鶏手羽元……6本(約350g)
キャベツ……1/4個(約250g)
にんにく……1かけ
A
水……1と1/2カップ
酒……大さじ2
粒マスタード……適宜
塩
こしょう
オリーブオイル
作り方
(1)材料の下ごしらえをする

鶏肉は骨にそって1本切り込みを入れ、塩小さじ1/2をもみ込む。キャベツは4~5cm四方に切る。にんにくはつぶす。
(2)フライパンで鶏肉とキャベツを煮る

フライパンに鶏肉とA、にんにくを入れて強めの中火で煮立て、アクを取る。キャベツを加え、再び煮立ったらふたをして、弱めの中火で5分ほど煮る。上下を返し、さらに5分ほど煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
(3)器に盛り、仕上げる
器に盛り、オリーブオイル小さじ1をふり、粒マスタードを添える。
ポイント
鶏手羽元は骨にそって切り込みを入れておくことで、うまみが出やすくなるだけでなく、身離れもよくなります。
鶏手羽元の下ごしらえを動画で見る
骨つきの鶏肉からいいだしがでて、蒸し煮にしたキャベツの甘みが絶品!
ちょっと胃が疲れ気味…というときにもおすすめです。