
2024.04.06
気温や環境の変化が大きい春は、からだに不調が出やすい時期。
冷えや鼻みずが気になる……というかたは、〈おいしい薬膳〉でからだの中から整えませんか?
漢方&薬膳アドバイザーの杏仁美友さんによると、漢方では、水っぽい鼻みずが出るときは体を温めたり発汗を促すのがよいとのこと。
そこで、発汗を促すおすすめ食材の、ねぎ、しょうが、えびを使った『焼きねぎのマリネ』のレシピをご紹介。
香味野菜と桜えびを合わせた風味満点のたれで、おいしく食べられますよ。
(2)フライパンにねぎの白い部分を入れ、弱めの中火にかける。ころがしながら、焼き色がつくまで5~6分焼く。水大さじ1をふってふたをし、弱火にして5分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。
(3)同じフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ねぎの青い部分、しょうが、桜えびを入れて1~2分炒める。香りが立ったらマリネ液を加えてひと煮立ちさせ、(2)にかける。
POINT
密閉できる保存容器に入れて冷蔵庫で3~4日保存OK。食べるときは電子レンジで温めなおすのが◎。
しょうがのやさしい辛味とさわやかな風味で、食欲のない日も食べやすいこちらのレシピ。
作り置きもできるので、ぜひ時間があるときに作ってみてくださいね。
国際中医師、国際薬膳茶師、中医薬膳師。一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会代表理事。わかりやすい漢方解説や作りやすい薬膳メニューに定評がある。テレビ、雑誌などでレシピを提案するほか、薬膳の資格講座の運営など、薬膳を広めるために幅広く活動中。
(『オレンジページ』2024年4月17日号より)
料理/杏仁美友 撮影/澤木央子 スタイリング/吉岡彰子 文/池田なるみ
記事検索
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
エルブドプロバンスを使って「さばとじゃがいものリエット風」
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!