close
レシピ検索
食材からレシピを探す
料理のおいしさ 切り方次第
あじフライを作るときによく用いる下ごしらえ。まず、あじはうろことぜいごを取る。
次に頭、えらと内臓を取る。頭を左にして置き、胸びれのつけ根に包丁を垂直に入れ、頭を切り落とす。頭の切り口を向こう側、背を左にして置き、腹に包丁を寝かせて入れ、しりびれまで浅く切り込みを入れる。
上の身をめくるようにして、包丁の刃先で内臓をかき出す。中骨に残った内臓を流水で洗い流し、ペーパータオルで表面と腹の内側の水けをよく拭く。
頭の切り口を向こう側、腹を左にして置く。背に包丁を寝かせて入れ、中骨にそって切り目を入れる。
上の身を持ち上げて背に包丁を寝かせて入れ、少しずつ動かしながら、中骨に身を残さないように切り離す。
裏返して中骨を下にして置き、尾のほうから背に包丁を寝かせて入れ、少しずつ動かしながら、中骨に身を残さないように切り離す。
切り離した2切れはそれぞれ、身のくぼんだ部分に斜めに包丁を入れ、身に残った腹骨を薄くそぎ取る。
記事検索
話題の次世代調味料に迫る!「塩ガヨ」フル活用してみた!
元気いっぱいスタミナメニューvol.4「ピーマンと玉ねぎのスタミナ焼きそば」
vol.76 スィートバジルを使って「あじの塩焼き バジルソースがけ」
温泉旅行もあきらめない! すべての人に優しいバリアフリーの宿が増えています。
だれでもかんたん! ぐっち夫婦の野菜たっぷりおかず
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
動画公開中! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
食材からレシピを探す