2023.03.15
2000年2月に刊行されて以来累計500万部超のベストセラーレシピ本シリーズが電子版になって新登場! その発売を記念して、「うちの定番の味」という声を数多くいただいている「基本レシピ」を大公開。伝説級のレシピをご覧あれ。
鶏のから揚げは、おかずにも、おつまみにも、お弁当にも大活躍する人気メニュー。今回は初心者でも失敗しない! 外の衣はカリッ、中の肉汁はジュワッと。絶品のから揚げの作り方をお教えします。さっぱりした山椒風味のねぎソースをたっぷりかけて召し上がれ。
鶏もも肉・・・2枚
片栗粉・・・大さじ3
揚げ油・・・適宜
下味
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
ねぎソース
ねぎ・・・1/2本
しょうゆ・・・大さじ3
酢・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
粉山椒・・・少々
鶏肉の準備をして下味に漬け込みます。 その間にねぎソースを作って。揚げる直前に片栗粉をまぶして、カラッと揚げます。鶏肉の中まで火を通すのには、6~7分かかります。
手順①
鶏肉は皮を下にしてまな板に置き、約2cmおきに白い筋を切りながら切り込みを入れる。皮まで切らないように注意して。
手順②
鶏肉を4cm角に切ってボールに入れる。
手順③
下味の調味料を加え手でもみ込み、5〜10分おく。
手順
ねぎに縦に5mm幅の切り込みを入れ、端から細かく切ってみじん切りにし、残りの材料と合わせて混ぜる。
ワンポイントアドバイス
ねぎソースは香りのよい万能ソース。冷ややっこやサラダ、ステーキ、魚のソテーや蒸し焼きなどにかけても。
手順①
鶏肉に片要粉を加え、もみ込むようにしてしっかりとまぶす。
手順②
湯げ油を中火にかけ、中温に熱する。温度の目安は乾いた菜箸を油に入れると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
ワンポイントアドバイス
鶏肉は時間をかけてカリッと揚げると、余分な脂が落ちて歯ごたえも抜群。焦げないように火加減を調節してください。
手順③
鶏肉を1切れずつくっつかないように入れ、6~7分かけてじっくりと湯げる。
手順④
器にから揚げを盛り、ねぎソースをかける。
(1人分519kcal)
料理/大庭英子 写真/今清水隆宏 熱量計算/亀石早智子 編集/中村裕子
記事検索
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」