close

レシピ検索 レシピ検索

suicaのペンギングッズRoom

ⓒChiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU
※SuicaはJR東日本の登録商標です。※SuicaのペンギンはSuicaのキャラクターです。

さかざきちはるさんが描くJR東日本の交通系ICカード「Suicaカード」キャラクターのSuicaのペンギンは、全国にファンがいっぱい! 株式会社オレンジページは、JR東日本のグループ会社としてSuicaのペンギングッズを数多く製作しています。

Suicaのペンギン×長野の老舗七味店「根元 八幡屋礒五郎」のコラボ七味缶が新登場!

2024.06.25

7月1日(月)より長野県内のNewDays、NewDaysミニ、NewDays KIOSKで販売されます。
長野の有名老舗七味店と初コラボ!
長野県民であればいわずと知れた「根元 八幡屋礒五郎」は、長野県善光寺の門前に本店を構える七味唐辛子の老舗。なんと、創業から288年!
この長野を代表する老舗七味店とSuicaのペンギンが、今回初めてコラボしました。
定番の七味缶をペンギン色に染めています。
七味缶なのに、緑色?
根元 八幡屋礒五郎の七味の容器は、唐辛子のイラストと七味の文字が大きくデザインされた赤いブリキ缶。まさに、根元 八幡屋礒五郎といえばこれ! ともいえる定番の容器です。一度目にしたら忘れない印象的な赤い缶を、どこかで目にしたことがあるのでは?

今回のコラボ七味缶は、おなじみの赤色ではなく、Suicaのペンギンのイメージカラーである‟緑色”がベースの、レアでスペシャルなパッケ-ジ。豊かな長野の大自然の緑色にも見えます。
温泉につかるペンギンのイラストにほっこり
根元 八幡屋礒五郎のアイコンともいえる唐辛子のイラストの右側には、気持ちよさそうに温泉につかるペンギン&子ペンギンのイラストが! なんてキュート。
別所温泉、鹿教湯温泉、野沢温泉、浅間温泉、上諏訪温泉など、温泉の宝庫でもある長野県を彷彿とさせるイラストです。缶の上蓋にデザインされた、温泉につかりながら夜空を見上げるペンギンの別ショットにも心くすぐられます。

缶の中には、根元 八幡屋礒五郎秘伝の調合による香りの中にも辛さが際立つ七味が14g入っています。最初の七味がなくなったら、新しく買い足した七味を詰め替えて、繰り返し使えるのもうれしいところです。

Suicaのペンギンファンだけでなく、根元 八幡屋礒五郎の七味缶コレクターも必見のコラボ七味缶は長野県内限定での販売。
お土産としてはもちろんのこと、自分用にもつい買いたくなるかわいさです。
また、数量限定となりますので、どうぞお見逃しなく!


【発売日と商品情報のご案内】

■発売開始:2024年7月1日(月)
■販売価格:750円(消費税込)
■内容:唐辛子(中国、日本)、陳皮、胡麻、麻種、紫蘇、山椒、生姜、(一部にごまを含む)、14g
■取扱店舗:NewDays長野、NewDaysミニ長野1号、NewDays松本銘品館、NewDaysミニ軽井沢
       NewDaysミニ上田ほか、長野県内のNewDays、NewDaysミニ、NewDays KIOSK

※一部店舗を除きます。
※取扱店舗は変更になる場合があります。
※ご予約や取り置きの対応はいたしませんので、ご了承ください。


©Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU

文/ペンギン商品開発担当kanna

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/02/26-2025/03/18

mottole スリムなマガジンラック プレゼント

  • #食

Check!