あっという間にでき上がるパフェは、彩りのよさが魅力。キウィの甘酸っぱさがマンゴーの甘みを引き立てます。
料理: 広沢京子
撮影: 田辺わかな
熱量 132kcal(1人分)
マンゴーは果肉を切り分ける。キウィは上下を少し切ってから皮をむき、1.5cm角に切る。ボールにマンゴーとキウィを入れ、砂糖を加えてスプーンでよく混ぜる。
器にコーンフレークとヨーグルトを等分に盛り、1を1/2量ずつのせる。
レシピ掲載日: 2006.8.17
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
みんなのお金事情
編集部おすすめ「ふるさと納税」返礼品も! 新潟〜山形、五感で味わう「おいしい旅」
漠然としたお金の悩みの答えをください!
一番レシピを準備して、「一番搾り」をプシュッ! 最高のおうちで乾杯‼︎
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
パナソニックの「オーブントースター ビストロ」で編集部員がアレンジトーストを作ってみた
ホームベーカリーだからこそできる! 自分好みの「パン・ド・ミ」作り
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 10月は小林まさるさんが考案した〈あえ麺〉の2品
のどに違和感が「かぜ」のサイン!? 家族で冬を乗り切ろう!「早めのパブロン」
セージを使って「セージのラップソーセージ」
毎年秋の風物詩、『駅弁味の陣』が10月1日(日)よりはじまりました!
ぐっち夫婦・長田知恵さんレシピ♪ アルプロオーツミルクでヘルシー&おいしい朝食!