
【フロリダ旅行レポ①】初日はディズニー・ハリウッド・スタジオへ!

こんにちは!Haramiです。
最近「ハイキュー‼」をNetflixで見始めたのですが、面白くて止まりません。
テンポの良い展開に加え、意外とリアルな心理描写が多くて見入ってしまうのかもしれません。
まだ第1期(全4期)なので、楽しみは続く…!
前回のブログでわんこをお迎えしたことを書きましたが、
引き続きあたふたバタバタして大変ながらも愛しい日々です。
最近は噛んで音を鳴らすおもちゃが大好きで、中毒性があるのか一度鳴らすと止まりません。
歩きながら「プピ」、返事も「プピプピ!」です。
――ハイキュー‼鑑賞中――
アニメ:『これが…頂の景色……!』
いぬ:「プピプピプピプピ―――‼‼‼‼」
さて、そんなわんこを迎える少し前…夫とフロリダへ旅行していました!
1~3日目はウォルト・ディズニー・ワールド
4日目はユニバーサル・オーランド
5日目はケネディ宇宙センター…と、
まさか大人になってからここまで体力勝負の旅行が出来るとは…
夜ヘトヘトで帰ってきて即就寝、翌朝早くにバスに乗り込む。合宿かと思いました。
これが…寝不足の景色……!
プピプピ―――!!
何はともあれ非常に楽しかったです。
ブログでは、主にウォルト・ディズニー・ワールドでの体験を書きたいと思います!
広大な敷地面積を誇るウォルト・ディズニー・ワールドですが、
4大パークと言われるのは下記の4つ。
● マジックキングダム・パーク:東京ディズニーランドに一番近い(似ている)パーク
● ディズニー・ハリウッド・スタジオ:映画の世界を体験できるパーク
● エプコット:未来と世界旅行がテーマのパーク
● ディズニー・アニマルキングダム:自然、動物、冒険がテーマのパーク
私達はその中の、エプコット以外の3パークを体験してきましたよ!
1日目はディズニー・ハリウッド・スタジオへ!
こちらではスターウォーズエリアとトイストーリーエリアを楽しみにしており、
特にスターウォーズエリアの「Star Wars: Galaxy Edge」は
この旅行で行きたい場所ナンバーワン。ということで最も元気な初日にゴー!
これでもかとスターウォーズの世界に浸ってまいりました。


● Star Wars: Rise of the Resistance(アトラクション)
まず向かったのは、スターウォーズの人気ライドであるライズ・オブ・ザ・レジスタンス。
アーリーエントリーという早めの入園が出来たので、待ち時間は30分ほど。
アトラクション待機中から楽しい工夫がたくさんあり…
体験中は飽きない展開と動きにニヤニヤが止まらず…
早くも個人的ナンバーワンライドに認定されました。午後にもう1回乗りました。
● Droid Depot(体験スポット)
自分だけのオリジナル・ドロイドが作れるという楽園。
ドロイド・デポは夫が一番行きたかった場所なので、念のため事前に予約。
ドロイドの種類を選び(R2‐D2の型、BB-8の型など)、次に好きなカラーのパーツを集め、
選び終わったらキャストさんと一緒に組み立て!楽しい!
出来上がったドロイドを手に、「もう悔いはない…」と晴れやかな夫。

● Oga’s Cantina(バー&ラウンジ)
ルーク&オビ=ワンがハン・ソロ&チューバッカに出会った場所をモデルにしたバーとのこと。
こちらも事前予約して入店。たまり場っぽい雰囲気にドキドキ!
バーだからアルコールを飲みたかったけど、もう外が暑くて暑くて、暑すぎて…
もし今お酒を入れたら…私たちが向かう先は…と恐ろしくなったのでノンアルに。
(このあたりで疲労がたたり2人とも頭痛薬を流し込む。)

そしてトイストーリーエリアである「Toy Story Land」は、東京ディズニーシーのトイストーリーエリアとは少し異なりおもちゃ感強め。キッズ達がとにかく沢山!

● Alien Swirling Saucers(アトラクション)
東京ディズニーランドにあるベイマックスのハッピーライドが
リトルグリーンメン版になったようなアトラクション。
ガコ!!ガコ!!!と結構荒々しい動きをするので楽しい。

● Toy Story Mania(アトラクション)
東京ディズニーシーのアトラクションとほとんど同じだけど、楽しいものは楽しい。
負けた方が飲み物をおごるルールで対戦し見事に負けたが、まだおごっていない。
● Slinky Dog Dash
スリンキーに乗って動き回るコースター。キッズ達に大人気で1日中大混雑!
待ち時間はライズオブザレジスタンスよりも長い時が多々あり、私達は諦めることに…
夜にもダメ元で行ったけど100分待ちで、もはや清々しい気持ちで断念。
その他、Mickey & Minnie’s Runaway Railway(アトラクション)や
Disney Villains: Unfairly Ever After(ショー)など、日本にないものを中心に回り初日は終了。
アメリカで手に入れたサロンパスを足に貼りまくって就寝しました!
海を渡って来てくれてありがとうサロンパス。
2日目以降は、また次回のブログにて…!!