自己紹介と献立ノート
はじめましての方もインスタグラムを見てくださってる方もこんにちは。
大阪で一人暮らしの独身42歳。
(もう少しで43歳やわ笑)
茶色のおかずをこよなく愛し、日々美味しい肴とお酒で活力と幸せチャージ。
小さな脳みそをフル回転させながら作る毎日のご飯をインスタグラムで投稿しています。

今回、誰もが知るオレンジページさんからお声がけいただいた時は嬉し驚きでメールを二度見した後
「私でよいんですかね?」と、とっさに居ても立っても居られない気分になりました(笑)。
普段は通勤の時間を使って投稿する事が多いので、写真に添える言葉も料理の内容やちょっとしたことを綴る程度。
皆さんに紹介したいものや質問いただいている事にお答えしたいなと思いながらできずじまいのままでした。
これからオレペエディターを通して少しでもみなさんの毎日の「何か」にお役に立てる発信ができたらと思っています。
今回は次回は私の献立の組み立て方をご紹介を。
基本的に一人分のごはんを作るわけで、どうしても食材が余りがちに。
【食材を無駄にせずどううまく使いまわすか】これが日々の宿題です。
そこで去年から始めたのがこのノート。(名前を決められずにいて未だ名無しの権兵衛)
見開き左ページには今冷蔵庫にある食材を野菜・肉・加工品など大まかなジャンルに分けて書きます。
タッパーに入れたまま忘れしまわないように作りおきしたおかずもや覚え書きのためのレシピも。
一番下には買い物メモ。気づいたときにササッと書いて「あれ忘れた~~」ってならないようにスーパーに行く前にチェックします。
見開き右ページには一週間のお弁当と夕飯の欄…。
あらやだ、少し長くなりそうなので続きは次回にします。
ではまた後日。
大阪の美味しいお店などもご紹介していこうとも思ってますので、またのぞきに来てください♪