
暑い日に【なすのさっぱり焼き浸し】&おすすめ調味料

こんにちは♪
蒸し暑い日々が続くと
「今日の夕飯何にしようかなぁ」
「さっぱりしたものがいいなぁ」 なんて
思う日もちらほら…
今回はそんな日の副菜にぴったりなさっぱり焼き浸しをご紹介します☆
さっぱり!!ご飯のおかずにもなる一品♪
数か月前
大好きだったナスが急に苦手になってしまい
我が家の食卓ではナスの出番が減っていました
それがこの暑さに 体がナスを求めたのか?
急に「あれ?今日はナスが食べたいかも」と
気持ちの変化が!!
こんな素敵な機会 逃してはいけないと
急いでスーパーにナスを買いに走りました
久しぶりのナスとの再会を良きものにしたく
胃がもたれないよう揚げずに焼いて
焼き浸しにすることにしました♪
重要ポイントはしっかり冷やして食べること!
あったかいごはんにキンキンに冷えた
焼き浸しがよく合うんですよね✨

さらにさっぱりといただくためのレモン果汁を
投入!
甘さももう少し欲しかったので
煮切りみりんを使用しました
おすすめ調味料【煮切りみりん】

こちらの煮切りみりん アルコール0なので
火を通さずに使えてとても便利♪
最近は砂糖の代わりに使うことが増えました
薬味の小葱をたっぷり入れるのもポイント!
好きな食べ物を聞かれると
「お寿司!ローストビーフ!餃子!!」などと
答えますが 食材だと小葱も大好きです
冷蔵庫にストックがない日はない程に
我が家の重要食材です
材料
◇ナス3本
◆小葱たっぷり
◆めんつゆ 濃縮5倍で使用 70mlを水350mlで希釈
(無添加めんつゆをお店で発見!)
◆レモン果汁 小さじ2
(本当はもっと入れたいが少々遠慮)
◆煮切りみりん 小さじ1
(めんつゆにも砂糖が入っているので少なめに)
作り方
◆の材料はすべて混ぜ合わせておく
ナスはオリーブオイルで焼いて
キッチンペーパーの上で軽く油を切る
混ぜ合わせた◆の中に油を切ったナスを入れて
冷蔵庫でキンキンに冷やす!!

なすのさっぱり焼き浸しは 作り手の好みの
分量で作るのがベスト♪
ざっくりとしたレシピで申し訳ないのですが
お好みでレモンを増やしたり減らしたりしてみてくださいね♪

冷蔵庫で冷やすことを忘れずに✨
しっかり冷えていないとさっぱりさが半減してしまうのです
生姜たっぷりで食べるのも美味しいですが
今回はレモン果汁のさっぱり感に
頼ってみました
夏バテに負けないよう おいしいごはんで
パワーをつけていきましょう♪
おすすめ調味料情報
甘強酒造株式会社 煮切りみりん
「お米のあまみ」 内容量250g
価格483円(税込)
https://www.kankyo-shuzo.co.jp/product/amazake/
近藤醸造株式会社 めんつゆ
内容量1L 価格993円(税込)
https://kondojozo.com/items/items2/