
3種の鍋♪いつもの我が家の鍋は??【我が家の鍋事情】

こんにちは。
つきまるパンです♪
急に寒くなりましたね。
寒くなくても我が家は鍋が好きです。
お湯に野菜と豚肉をドバーっと入れて、ポン酢で食べることを「鍋」と言うのなら (・・;)。
そんな、ポン酢率の高い我が家に、先日オレンジページ編集部さまから鍋つゆが届きました。
わーい(*’▽’)。

さっそくいただいたのは、「ダイショー レモン鍋スープ」。
一番好きな魚は「タラ」だと言ううちの子どもにとっても嬉しい鍋つゆ♪
(「タラがおいしい!」って書いてあります ♪)
さっそく食材を用意しました。

右のボウルは、つみれです。
(鶏ひき肉、生姜、人参、卵、片栗粉、醤油、ゴマ油、白ごまを混ぜました。)
「今日、めっちゃ豪華やん!どうしたん?!」
・・・とか、言われながら(「ブログに載せるんやで~笑」)、晩御飯。

レモンを入れるのもおススメとのことでしたが、家にちょうど柚子があったのでそちらを。
後味にレモンが爽やかに香る、とっても魚貝に合う美味しい鍋つゆでした。
シメは、ラーメンもおススメと書いてあったので、麺を投入!

さっぱりめのつゆと、魚貝の旨味が合わさって美味しかったです♪
ご馳走さ・・・いやいや、、、とってもよく食べる男三人がいる我が家。
まだまだ鍋は続きます。
・・・と、いうことで次は、「エバラ プチっと鍋 寄せ鍋」をいただきまーす♪

こちらは、1個1人分のポーションが入っているので、量の調節がしやすくてとっても便利でした。
お腹の具合に合わせて・・・とりあえず2プチっと!
さらに1プチっと足して、シメはおじやに。

スープもすべて食べつくし (・・;)、大満足でした。
「オレンジページさんのおかげで美味しい鍋が食べられたなぁ~(´▽`*)」と、家族も喜んでおりました。
さてさて、次の日も鍋 ( *´艸`)。(具材を買いすぎました!)
時々は鍋つゆも買っていろいろな味を楽しみますが、(ポン酢以外で)我が家でよく登場するいつもの鍋はこちらです。

ブログ用にかろうじて豆腐は皿に、もやしも器に入っておりますが、いつもは手の平で切ってそのまま鍋にIN(豆腐)!&ざる(もやし)です。
肉はパックで、野菜はボウル!

鯖、鰯、鯵のふしや煮干しでとった出汁に、お醤油と味醂を少し。
これがまた、シメのおじやが美味しいんです (´▽`*)。うどんも!
いつも鍋の時は食べ過ぎてお腹いっぱいの我が家の鍋事情でした。