オレペAI検索
オレペエディターブログ

美容の事となると話が長くなる私の「落とすケア」【残暑の美容ケア】

ごきげんよう。

なべやんマイ子です。

まだ暑さは残るものの、少しずつ秋らしい気候になってきましたね。

さて、【残暑の美容ケア】というお題を今月はいただいたわけですが

私に美容を語らせるとまぁまぁ長くなる

ということをまず皆様にお伝えしたい。

私の美容遍歴といたしましては

小学生~中学生は週6~7のテニスで日焼け三昧

高校生~大学2年生ごろまではおやつの食べ過ぎでニキビに悩まされ

そして大学1、2年は再びテニスで日焼け三昧

と、それはまぁ肌を酷使してきました。

大学3年生ごろからは心を入れ替え、日焼け対策や肌ケアをするようになり、

さらにコロナ禍でスキンケアに注力しはじめたおかげで、現在の肌状態はとても良好です。

(顔出ししていないのでなんの説得力もないのですが。笑)

と、案の定話が長くなってきた(これでもだいぶ端折った)ところで、今回ご紹介したいことが2つありましてですね。

一気に全部載せようとしたのですが、下書きしてみたらとんでもない長さになってしまいました。笑

なので、2回に分けてご紹介させていただこうかと思います。

今回は【落とすケア】、つまりクレンジングについて。

季節の変わり目は毛穴や乾燥が気になる方も多いと思うのですが、クレンジングにひと手間かけることで、私自身はあまり気にならなくなってきたように感じます。

そのひと手間、というのがこちら。

スチーマーです。

写真のものは「ヤーマン ブライトクリーン(税込39,600円)」。

数えきれないほどのスチーマーが市場にはありますが、その中からこちらを選んだ理由は以下の3点です。

・水道水OK

・スチーム量が多い(12ml/分)

・角度の調節が可能

このように噴出口が2つあるので、スチーム量も大満足。

スチームを当てながらクレンジングすると、肌への負担も少なくすっきりとメイクや汚れを落とせる気がしています。今のところ毎日のように使っていますし、間違いなく今年買ってよかったものの上位です。

そして、おすすめのクレンジングがこちら。

まず、左の白い容器は「AQミリオリティ リペアクレンジングクリーム(税込11,000円」。

お高級なクレンジングなので、週に1回のスペシャルケアとして使用しています。スチームをあてながらこちらでクレンジングをすると、「エステでも行ったかな?」と思うくらい肌がしっとりふわっとします。

そして、右のクリーム色のポンプが「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク(※大容量サイズ 税込5,500円)」。

こちらは普段使いに。ミルクタイプですが、ファンデーションもしっかり落ちます。

さらに、手前のマスカラのような容器が「ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー(税込924円)」。

マスカラをつけるようにさっとまつ毛になじませるだけなので、とても簡単。目元に負担をかけずにアイメイクがするっと落ちるので、これなしではクレンジングができない!と思えるほど。もう何本もリピートしています。

クレンジングをしたあとは洗顔ですね。
こちらもおすすめしたいものはいくつかありますが、随分と長くなってしまいましたので(ほらやっぱり)、今回はこの辺でお別れです。

洗顔の話はまたいつか機会がありましたら。

次回は、【入浴剤】編をお楽しみに!!

なべやんマイ子(千葉) ナベヤンマイコ

オレペエディター

どうせなら美味しいもので太りたい一男一女の母。料理上手な母の手料理と故佐野実氏のラーメンで育つ。大学院在学中に学会のため全国各地に赴き、食へのこだわりが開花。テーブルコーディネートやおもてなし料理も研究中。お取り寄せスイーツや手土産、百貨店催事等の情報収集が日課。
instagram

- レシピ検索 -