オレペAI検索
オレペエディターブログ

【冷たいおやつ】今回はすいか♪

こんにちは。
つきまるパンです♪

夏といえば、、、すいか!!

うちもこの間、実家からすいかをもらいました。

どーん!

でも、正直、そんなに一気にたくさん食べられなくないですか??
他にもたくさん食べたいものがあるし(´▽`*)。

実家ですでにたくさんすいかを食べた・・・ということもあり(・・;)、
「すいか食べる~?」
と、切っても全部はなくならない・・・。

冷蔵庫では場所を取り、置いておくと傷んでしまうので、いろいろ作ってみました。

またまた、寒天!
今年の夏は、ちょっと寒天にはまっている私 (#^^#)。

帰ってきた夫が、ホーロー容器に入った赤く四角い物体が冷蔵庫にあるのを見つけて、
「マグロ買ってくれたん?!(*’▽’)」と、喜んでいましたが・・・。

ごめん、、、それ、寒天やわ (゜-゜)。

それから、ネットで調べたら、なんだかおしゃれな前菜にもなることを知り、作ってみました。

ャッキ(笑)目を付けてみました。

すいかと生ハムとチーズが合うなんて!びっくりです。
すいかを切って、生ハムで巻いて、モッツァレラチーズを乗せるだけで、こんなおしゃれな一品に!
(かぼちゃの煮物と野菜炒めの食卓に一緒に出しましたけど(・・;))

オリーブオイルと塩をかけるだけでも美味しいと思うのですが、子どもがどうしてもバジルを乗せてほしいと言うので(回るお寿司の店で食べたらしい。)、仕方なくスーパーに走り、バジルを買って帰り、バジルの葉とオリーブオイルと塩と胡椒と少しのにんにくをミキサーに入れてガーっと回したものをタラーっとかけました(´▽`*)。

保存もできるようにシャーベットも作りましたよ。

スイカをスプーンでつぶして、レモン汁とグラニュー糖をお好みの量混ぜて、何度か混ぜながら凍らせたら完成!

そして、もちろんパンにも・・・。

果汁をこして残った種やカスと、白い部分を自家製酵母起こしに使いました。

左が作った直後、右は次の日の様子です。

上手くいくかな・・・?(まだわからない(笑))

上手くいったら、パンを焼きます♪

つきまるパン(京都) ツキマルパン

オレペエディター

京都の手作り市で、美味しいパンと出会って、パン作りを始めました。現在は自宅でパン教室をしながら、食べ盛り男子の子育て中。運動不足を自覚し、YouTubeを見ながら時々踊ったりしはじめました。
教室ブログ

- レシピ検索 -