オレペAI検索
オレペエディターブログ

【自己紹介】はじめまして、料理家の橋本紗和です。

はじめまして。料理家の橋本紗和(Instagram:@gohantowatashi.1228)です。

この度、オレペエディター3期生として活動させていただくことになりました。
はじめての記事ですので、簡単に自己紹介をさせてください。

神奈川県生まれ。
幼い頃から祖父母と同居をしていて、食卓にはいつも煮物や煮付け、くたくたの大根やごぼうが入ったうどんのつゆなど、昔ながらの“茶色いごはん”が並んでいました。
今でもそんな素朴で、心がほどけるような料理が大好きです。

振り返れば、幼い頃の思い出は「食」にまつわるものばかり。
祖父が大きなスイカを豪快に割ってくれた夏の日や、家族や友人と踏みながらつくったうどん、祖母の大鍋いっぱいのおでんや天ぷら…。

(↑祖父が作ってくれていた、手打ちうどん)


そんな記憶が、私の“料理が好き”という気持ちの原点かもしれません。

趣味は道の駅めぐり、キャンプと器集め、そしてお花。

自然とふれる時間が大好きです。
旅先では必ずと言っていいほど道の駅に寄り、新しい食材と出会ったら、帰ってすぐ「道の駅ごはん」で乾杯するのが密かな楽しみ。

(道の駅で購入した新鮮野菜で簡単おつまみに。最近は、もっぱらビール好きです!)

料理が好きになるうちに、どんどんハマっていった器集めやお花。
どちらも、日常の食空間をぐっと豊かにしてくれる存在です。

少し気分がのらない日でも、お気に入りの器にごはんを盛りつけたり、
朝起きて花が飾ってあるだけで、
「なんだか、いい暮らししてるかも〜」なんて思えたりして。
そんな小さな時間が、心にちょっとしたゆとりをくれるような気がしています。

…と言いつつ、実は中身は家族も驚くほどのズボラ人間!
でも、日常の中に“ちょっとした丁寧風”を積み重ねていくことで、
気分が良くなって、料理も暮らしも、どんどん好きになっていける——
今はそんな毎日を大切に過ごしています。

そして最後にもう一つ。

大学時代からフードロスやSDGs、地球にやさしい暮らしに関心をもってきました。大雑把で基本がとってもズボラな私ですが、そんな私だからこと「日常の中でゆるっと続けられる」地球にやさしいあれこれもお伝えできたらと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました!
これから、どうぞよろしくお願いいたします。

橋本紗和(ゆるっとさわごはん・神奈川) ハシモトサワ(ユルットサワゴハン)

料理家

シンプルな材料と工程で、“ほっと満たされる”日々レシピをInstagram中心にお届けしています。道の駅巡りやキャンプ、自然に触れることが好き。”エシカルな暮らし”もできることからゆるやかに実践・発信しています。

- レシピ検索 -