オレペAI検索
オレペエディターブログ

しなしなキュウリはコレで保存!簡単キュウリのピクルス

こんにちは、山本りい子です。

暑い日が続きますが、皆さん体調崩されてないでしょうか?

この時期の家計の味方、キュウリですが、
大容量パックとか買っちゃって、最後の1本余ったり、
いつの間にか冷蔵庫の奥でしなしなになってたりしません?

そんな時にオススメなキュウリのピクルスレシピ。
ピクルス液は水無しの液で漬けるので味が濃くなり保存性も高い!
ぜひ作ってみてくださいね。


▼材料

キュウリ  1本
塩     ひとつまみ
玉ねぎ   20g
ディル    2本
フェンネル 小さじ1/8
カルダモン 2粒
粒こしょう 10粒

A米酢     30ml
Aりんご酢   30ml
A砂糖     大さじ1
A塩      小さじ1/2

▼手順

① キュウリを薄い輪切りにし塩を揉んで5分ほど置いて軽く絞る
 ※ここでギュッと絞らない。
② 玉ねぎを薄切りにする
③ Aを鍋に入れて沸騰させ、粗熱をとる
④ ③に①と②を入れて和える
⑤ 煮沸した清潔な瓶に④、茎を取り除いたディル、
  フェンネル、カルダモン、粒コショウを入れてサッと混ぜ完成

※画像では赤玉ねぎを使用していますが、色は抜けるので普通の玉ねぎで大丈夫です。
(家に残ってた赤玉ねぎを消費したかった…)

※スパイスがない場合は、風味は変わりますが無くても大丈夫です。

※ローリエや鷹の爪を入れても美味しいです。

※お酢は2種類掛け合わせることで深みが出ますが、お好みのお酢でお試しください。


食べ頃は2、3日後になりますが、30分ほど漬けても
ほんのりな酸味で十分美味しいです。

キュウリや玉ねぎの野菜の水分も使うことで、
しっかり味のある美味しいピクルスに。

リンゴ酢も加えるのでフルーティーな、
夏にピッタリの爽やかな仕上がりになります。

冷蔵で3週間ほどもつので、
冷蔵庫に置いておくと便利です!

サラダに乗せてドレッシングがわりにしてもいいし、
冷奴に乗せて、オリーブオイルで洋風にしても。

ぜひお試しください!

山本りい子(東京) ヤマモトリイコ

オレペエディター

料理家・フードコーディネーター。レシピメディアで1200品開発後、パン屋、オーガニックスーパーの商品開発などを経て独立。
Instagramでは野菜をたっぷり使ったシンプルレシピを投稿中。
キッチンに立つ時間が好きで一日中食べ物のことを考えています。

- レシピ検索 -