気になるトピックスを毎日お届け!!

まるでお店みたいな『厚切りさつまいもの天ぷら』をおうちで!プロの揚げ方のコツ

秋から冬にかけて旬を迎えるさつまいも。甘みを存分に味わいたいなら、やっぱり天ぷら! たまには、分厚く切ってぜいたく使いをしてみませんか?

『厚切りさつまいもの天ぷら』のレシピ

材料(作りやすい分量)

さつまいも……1本(16cm・約250g)
小麦粉……大さじ1
〈ころも〉
 溶き卵……1/2個分
 水……60ml
 小麦粉……50g
サラダ油……適宜

作り方

(1) 材料の下ごしらえをする
さつまいもはよく洗い、皮つきのまま幅4cmの輪切りにし、小麦粉をまぶす。ボールにころもの材料を入れてだまが残る程度に混ぜ合わせる。

(2) ころもをつけて揚げる
直径20cmのフライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れ、低めの中温※に熱する。(1)のさつまいもにころもをからめ、油に入れる。弱火にし、ときどき返しながら10分ほど揚げ、取り出して油をきる。すぐに厚手のペーパータオルで1個ずつ包み、そのまま5分おいて蒸らす。食べやすく切って器に盛る。

※170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。

分厚いさつまいもを、じっくりと揚げれば、外はサクッと、中はほくほく! さつまいもの自然な甘さを存分に味わって。

『オレンジページ』2025年11月2日号より)

あわせて読みたい

料理/樋口直哉  撮影/川上朋子 スタイリング /浜田恵子 文/編集部・清水