気になるトピックスを毎日お届け!!

〈感動レシピ〉さつまいもを『ご飯が進むおかず』に変身させるなら、にんにくみそで

子どもにも人気の秋野菜・さつまいも。でもその甘さがゆえに、「おかず」としてはどう使ったらいいのか困っているかた、いらっしゃいませんか? 
野菜の甘みをいかして、がつんとにんにくとみそ味をきかせたこのメニューなら大丈夫! てりてりのたれがジューシーな豚肉とさつまいもにからんで、ご飯がどんどんすすんでしまいます。さつまいもが手に入ったら、ぜひ試してみて!

『肉巻きさつまいものにんにくみそだれ』のレシピ

肉巻きさつまいものにんにくみそだれ

材料(2人分)

さつまいも……1本(約250ɡ)
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)……12枚(約150ɡ)
青じその葉のせん切り……4枚分

〈A〉
にんにくのすりおろし……少々
みりん……大さじ3
みそ……大さじ1と1/2

サラダ油……小さじ1

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
さつまいもはよく洗って皮つきのまま長さ8cm、7~8mm角の棒状に切り、さっと水にさらして水けをきる。さつまいも1/12量につき、豚肉を1枚ずつらせん状にしっかりと巻く。Aは混ぜる。

(2)焼く
フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を巻き終わりを下にして並べ入れ、巻き終わりが焼き固まるまで2 分ほど焼く。上下を返し、水1/2カップを回し入れる。ふたをして弱火にし、さつまいもに竹串がすーっと通るまで8 分ほど蒸し焼きにする。

(3)たれをからめ、仕上げる
フライパンの余分な水けをペーパータオルで拭き、Aを加える。強めの中火にし、照りが出るまでからめる。器に盛り、青じそをのせる。

にんにくがきいたみそだれが、ご飯に合わないわけがない。存在感抜群のたれをさつまいもの甘みがやさしくカバー。青じそもアクセントとしていい仕事をしています! 食べごたえも抜群なので、おなかをすかせて挑みましょう。

『オレンジページ』2025年10月17日号より)

あわせて読みたい

料理/市瀬悦子 撮影/木村 拓(東京料理写真) スタイリング/深川あさり 文/編集部・平