気になるトピックスを毎日お届け!!

【かぶの葉まで使う節約レシピ】生クリームいらずで簡単『かぶときのこのグラタン』

今の時期に出回るかぶは、甘みが増してぐっとおいしい。

そんなかぶを主役にしたグラタンは、こくがありつつ、やさしい味わい。葉まで使えば彩りもよく、見た目も華やか。きのことソーセージのうまみを重ねた、あっつあつの一皿を召しあがれ♪

『かぶときのこのグラタン』のレシピ

材料(2人分)

かぶ……2個(約280g)
マッシュルーム……1パック(約100g)
ウインナソーセージ……4本
ピザ用チーズ……50g
牛乳……1と1/2カップ
バター……20g
小麦粉……大さじ3
塩……小さじ1/3

作り方

(1)かぶは葉と身を切り分ける。身はよく洗い、皮つきのまま2cm角に切る。葉は長さ3cmに切る。マッシュルームは石づきを切り、縦半分に切る。ソーセージは斜めに3等分に切る。

(2)フライパンにバターを入れて中火で熱し、(1)を入れて3分ほど炒め、小麦粉をふり入れてさらに炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を少しずつ加えてそのつど混ぜ、全体にとろみがついたら塩を加えて混ぜ、火を止める。

(3)耐熱の器に(2)を広げ入れ、ピザ用チーズを散らす。オーブントースター(1000W)で、チーズが溶けて焼き色がつくまで5分ほど焼く。

寒い季節にほお張るグラタンは、やっぱりひときわ幸せ。旬のかぶをたっぷり使って、お腹もこころも満たしてくださいね。

『オレンジページ』2025年10月17日号より)

あわせて読みたい

料理/池田美希  撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ