
【今流行りの町中華風】きのこどっさり!ふわとろ卵とろ~りあんの『きのこ天津飯』

秋の味覚といえば、やっぱりきのこ。
香り豊かなしいたけとしめじをたっぷり使った『きのこ天津飯』は、やさしいだしの旨みがふんわり卵と相性ぴったり。とろとろのあんがからんだご飯に、思わずにんまりしてしまいます。
なじみのある食材だけなのに、このおいしさ、まさに反則級です!
『きのこ天津飯』のレシピ

材料(2人分)
生しいたけ……4個
しめじ……1パック(約100g)
万能ねぎ……1/4束(約25g)
卵……4個
温かいご飯……300g
塩……少々
サラダ油……大さじ5 1/2
〈A〉
合わせだし……1と1/2カップ
片栗粉……大さじ1と1/2
しょうゆ……大さじ1
みりん……大さじ1
塩……小さじ1/3
作り方
(1)しいたけは軸を切って薄切りにする。しめじは石づきを切ってほぐす。万能ねぎは小口切りにする。卵は溶いて塩を混ぜる。〈A〉を混ぜる。ご飯はどんぶり2つにそれぞれ盛っておく。

(2)直径約20cmのフライパンにサラダ油大さじ2と1/2を中火で熱し、溶き卵の1/2量を入れる。さっと混ぜて丸く形を整え、焼き色がついたら返してどんぶりのご飯にのせる。残りも同様にする。
POINT
ふわふわの卵を味わいたいなら、油は控えず、レシピどおりの量を使ってみて。
(3)サラダ油大さじ1/2を入れ、きのこ類を加えて1分ほど焼く。〈A〉をもう一度混ぜてから加え、混ぜながらとろみをつける。煮立ったら万能ねぎを加えてひと混ぜし、(2)にかける。
とろ~りあんに包まれたきのこの旨みがたまらない。食べるたびに、もう一度味わいたくなる一皿です!
(『オレンジページCooking』2023年野菜より)
あわせて読みたい
料理/今井亮 撮影/伊藤徹也 スタイリング/駒井京子 文/池田なるみ