
おうちナポリタンがお店の味に!ケチャップを『ただ焼く』だけで、濃厚になる裏ワザ

「焼く」だけで、ナポリタンがまるで別ものに!
〈カゴメ〉が提案する焼きケチャップは、炒めてから使うだけでトマトの甘みと香ばしさが倍増。いつものナポリタンが、驚くほど濃厚でコクのある味わいに変わります。
フライパンひとつでできるのに、ひと口目から感動のおいしさ。これは絶対、やってみて!
『焼きケチャップのナポリタン』のレシピ

材料(2人分)
スパゲティ(1.9mmのもの)……160g
玉ねぎ……1/4個(約50g)
ピーマン……1個(約30g)
ウインナソーセージ……3本(約60g)
マッシュルームの水煮(スライス・汁けをきる)……1袋(固形量50g)
塩……大さじ1
バター……10g
〈ナポリタンソース〉
バター……10g
トマトケチャップ……大さじ5
酒……大さじ1
ウスターソース……小さじ1
粗びき黒こしょう……少々
作り方
(1)スパゲティをゆで具材を切る
鍋に1.5リットルの湯を沸かし、塩を加えて溶かす。スパゲティを加え、袋の表示より2分短くゆでる。ざるに上げ(ゆで汁は大さじ4とっておく)、水で洗って水けをきる。玉ねぎは縦に薄切りにする。ピーマンはへたをくりぬいて種を取り、薄い輪切りにする。ソーセージは幅5mmの斜め切りにする。
(2)具を炒める
フライパンにバターを中火で熱し、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。ソーセージ、マッシュルームを加えてさっと炒め、スパゲティを加えてさっと炒めたら、フライパンの端に寄せる。
(3)ナポリタンソースをからめて仕上げる

フライパンのあいたところに〈ナポリタンソース〉のバターを加えて溶かし、ケチャップを加える。炒めるようにして水分をとばしながら、2/3量程度になるまで1分ほど焼く。残りのソースの材料を順に加えて混ぜ、ピーマンと、(1)でとっておいたゆで汁を加えて、スパゲティとなじむように全体を炒め合わせる。
POINT
最初はサラサラだったケチャップが、焼いているうちにだんだんとドロッとしてくるので、よく見ていてくださいね。
ひと手間でぐっとおいしくなる〈焼きケチャップ〉。 一度味わえば、その奥深いコクにきっとやみつきになりますよ!
あわせて読みたい
料理/ 髙山かづえ 撮影/キッチンミノル スタイリング/しのざき たかこ 文/池田なるみ