
【青じそ30枚使いきり】しそジェノベーゼは素麺・冷ややっこにも合う万能しょうゆ味

バジルの代わりに青じそで作るしょうゆベースの和風ジェノベーゼは、ご飯にも合う味わい。パスタにからめるのはもちろん、刺し身や冷ややっこの味の決め手にももってこいなので、作っておくと重宝します。
『しそジェノベーゼ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
青じその葉……30枚(約30g)
にんにくのすりおろし……小さじ1/3
オリーブオイル
しょうゆ
塩
作り方
1
青じその葉は軸を切り、みじん切りにする。
2
密閉容器に(1)を入れ、にんにく、オリーブオイル大さじ3、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2を加えてよく混ぜる。
保存の目安
冷蔵…密閉容器に入れて、4〜5日。
簡単アレンジ
トマトにのせて
しそジェノベーゼは、ドレッシングとしても重宝。薄切りにしたトマトにのせれば、気のきいたおつまみになります。

そうめんにからめて
そうめんをゆでて水で洗い、水けをよく絞って、しそジェノベーゼをからめるだけ。夏のランチメニューにおすすめです。

青じそを刻んだら、あとはオイル&調味料と混ぜ合わせるだけと、あっという間にでき上がるのもうれしいところ。旬の青じそを家庭菜園でたくさん収穫できたときや、いつもより手ごろな値段で手に入れたときなどに、ぜひとも作ってみてください。
あわせて読みたい
料理/武蔵裕子 撮影/野口健志 スタイリング/阿部まゆこ 原文/石田純子 文/編集部・山田