オレペAI検索
オレぺ編集者のおいしいもの帖

編集者が選ぶ帰省土産。バニラスイーツ専門店の真っ黒バターサンド「サブレ・オ・ブール」

料理と食をこよなく愛するオレンジページの編集者が、撮影や取材、プライベートで愛用する、とっておきの手土産を紹介します。今回担当するのは、オレンジページnet編集部A美。旅行先でスイーツから調味料まで買い込んで、腕がちぎれそうになりながら帰るのが恒例の欲張り編集者のおすすめはこれ!


お菓子作りに欠かせないバニラビーンズ。そんなバニラにこだわりぬいた専門店があるってご存じでしたか? 「Hugh Morgan(ヒューモルガン)」は、世界中から高品質なバニラビーンズを輸入し、バニラが主役のスイーツを届けるバニラ専門店! 今回は、なかでも人気の目玉商品「サブレ・オ・ブール」を紹介します。

東京・日本橋Hugh Morgan(ヒューモルガン)
「サブレ・オ・ブール」 6個入り4849円(税込み)、単品746円(税込み)

白い長方形の箱
白い箱をあけたところ。中にバターサンドが6個入っている。

【消費期限:冷凍で30日間、冷蔵で5日間】※オンラインショップもしくは店頭販売。単品販売は店頭のみ。

バニラクリームと真っ黒なサブレ生地のコントラストがおしゃれな「サブレ・オ・ブール」。専門店の看板商品だけあって、バニラブランデーが香るクリームの中央にバニラジャムを詰めたバニラづくしの一品です。

ああ、バニラビーンズの小さな黒いつぶつぶって気持ちが上がる!

「サブレ・オ・ブール」、ここも推せる!

●とにかくバニラの香りが芳醇!

「サブレ・オ・ブール」で使用しているのは希少なタヒチ種バニラビーンズ。ひと口に「バニラビーンズ」といっても産地や育て方によって香りの特徴が変わるので、ヒューモルガンではスイーツごとにぴったりのバニラをセレクトしているそう。

クリーム、ジャムの両方にバニラが使われた「サブレ・オ・ブール」は、口に入れた瞬間にリッチな風味が広がります。うーん、これは幸せを感じる香り……。
さらに真ん中のバニラジャムはちょっぴり塩けがあるので、濃厚なクリームとのコントラストがきいていてくせになるおいしさ!

●竹炭を練り込んだ真っ黒サブレがインパクト大

手土産で持っていけば注目を集めること間違いなし! なインパクトのある真っ黒サブレも商品の特徴のひとつ。なんとサブレ生地に竹炭を練り込んでいるというから驚きです。

気になるサブレのお味は、甘さ控えめでホロサクッとした軽やかな歯ざわり。なめらかなクリーム、ジャムと絶妙なバランスです。

●老若男女に愛される味!

突然ですが、「バニラ」って愛され度が高いフレーバーだと思いませんか?

スイーツのフレーバーとして昔から定番だったからか、大人から子どもまで好き! という人が多いですよね。そんなバニラがとことん楽しめる商品といわれたら気になるに決まっている!

気のきいたおしゃれなビジュアルはいまどきですが、老若男女問わずおいしく食べられる味なのも、手土産としてうれしいポイントです。

日本橋三越の本店、六本木の常設店舗のほか、オンラインショップでは冷凍のクール便での購入ができます。夏休み、親戚やお友達のおうちにお邪魔するときの手土産にもおすすめです!

おいしいもの帖 No.79

サブレ・オ・ブール

6個入り4849円(税込み)、単品746円(税込み)【日もち:冷凍で30日、冷蔵で5日間】/関東・東京都 日本橋/おすすめシーン・手土産や贈答品、来客時のお茶うけに
※オンラインショップでの取り寄せ可。単品の販売は実店舗のみ。
https://hughmorgan.co.uk/collections/online-shop

SHOP DATA

Hugh Morgan 日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下1階
営業時間
10:00~19:30

https://hughmorgan.co.uk/

オレンジページnet編集部・A美
静岡県出身。好きな夏野菜はみょうが。観劇が趣味でときには遠征も。うさぎ占いは野うさぎ。
オレぺ編集者のおいしいもの帖~手みやげ編~ 過去の連載>>

写真、文/編集部・渥美