ぼる塾が出会った!「おもちのひととき」は至福の時
みなさんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。
メンバーにおいしいものを紹介してもらうこの連載!……ですが! 今回はちょっと変化球で、わたしと田辺さんがいっしょに発見したおいしいものを紹介したいと思います!
ブルボン おもちのひとときショコラ

「柔らかいおもちの中に、そのおもちの柔らかさにも負けない口溶けの良いガナッシュ! おもちのひとときをゆっくり味わえます。買って良かったー!」
■ 空港で見つけた輝く存在
某月某日。
わたしと田辺さんは羽田空港にいました。これから仕事で香港に行くのです。旅慣れている田辺さんはいろいろとアドバイスをくれました。
田辺さん「空港をぶらついているとあれもこれも欲しくなってくるけど、これから香港に行くことを忘れちゃだめよ。しかも2泊3日。財布のひもをゆるめるのは香港についてからよ」
わたし「気をつけるよ」
田辺さん「行きの空港は我慢のときよ。あっ!! お菓子の自動販売機だー!!」
田辺さんはお菓子の自動販売機に一直線に向かって行きました。わたしもそのあとを追います。わたし達はお菓子の自動販売機に目がないのです。
田辺さん「ブルボンの自販機! これはワクワクするよ」
さっそくどんなものが売られているのか中身をチェックします。
ふたり「「あ!!」」
田辺さん「すごいの見つけた!!」
わたし「え 待って!! これじゃない?」
そこでわたし達は見つけてしまったのです。初めて見る輝く存在を!

ふたり「「おもちのひととき」」
田辺さん「なにこれ名前が良すぎるよ!!『おもちのひととき』って!! 最高!!」
わたし「わかる!『おもちの時間』じゃなくて『おもちのひととき』ってセンスすごい!」
田辺さん「へ〜中に入っているのはあんこじゃなくてチョコレートなんだね」
わたし「抹茶味もあるよ」
田辺さん「ブルボンにこんなお菓子があるなんて知らなかったよ」
わたし「わたしも。でも、空港の自販機に選ばれてるってことはブルボンも自信ありのお菓子ってことだよね」
田辺さん「そうよね。『おもちのひととき』すごいよ。ルマンドやアルフォートと肩並べてるもの」
わたしは思わず『おもちのひととき』を写真に撮ってしまいました。
わたし「……気になるね」
田辺さん「……酒寄さんの気持ちはわかるわ。でも、わたし達はこれから香港に行くのよ。それも2泊3日で!! これから香港のおいしいものをいっぱい食べるのよ!!」
わたし「そうだね。そうだよね」
田辺さん「ここで荷物を増やしてどうするの。香港でお土産をいっぱい買うのよ」
わたし「わかったよ」
わたしと田辺さんはその場を離れました。
30分後。
田辺さん「いや〜何回も言うけど、『おもちのひととき』って名前考えた人天才よね」
わたし「わかる。絶対に思いついたとき鳥肌が立っただろうね。良すぎるもん」
田辺さん「『おもちのひととき』ってワードをわたしが思いつきたかったよ。悔しい。その才能に嫉妬する」
わたし「『おもちのひととき』を考えた人に会いたい。握手したい」
田辺さん「わたしが必殺技を出せるようになったら『おもちのひととき』って名前にする!!」
そう言って、田辺さんは空中に手をかざしながら「おもちのひととき!!」と唱えました。わたしと田辺さんは自動販売機から離れた後もずっと『おもちのひととき』の話をしていたのです。いっしょに香港に行ったスタッフさんから、「まだ『おもちのひととき』の話をしているんですか?!」と驚かれました。
田辺さん「……酒寄さん。やっぱり『おもちのひととき』を買いましょう」
わたし「買おう。買わないと絶対後悔する」

結局、わたし達は『おもちのひととき ショコラ』を購入しました。抹茶と迷いましたが田辺さんが、
田辺さん「恐らくショコラがスタンダードよ。まずはショコラにしましょう」
本当にショコラがスタンダードかはわかりませんでしたが、田辺さんの勝手な判断によりショコラがスタンダードになりました。
それから数日後。

田辺さん「それでは『おもちのひととき』するわよ」
無事に帰国したわたし達はとうとう『おもちのひととき』を決行しました。香港では現地のおいしいものをたくさん食べる予定があったので、最初から帰国してから食べる用に購入していたのです。いっしょに2泊3日の香港旅行をした『おもちのひととき』。ついに食べます!


おもちのひとときはひと口サイズのおもちが4個入っています。(それが2パック入)


田辺さん「いただきます〜……はっ!! おもちがすっごく柔らかいっ!! 思ったよりも洋酒が効いている!!」
わたしも田辺さんに続いて食べてみました。
『おもちのひととき』のおもちはもちもちよりもさらに柔らかく、まるでとろけるような食感です。そこに洋酒の効いたなめらかなチョコクリームが入っており、その大人の高級感あふれる味に驚きました。食べた瞬間、洋酒が一気に口の中に広がって、なんてぜいたくなおいしさなんだと感動します。
わたし「おいしい! 想像よりもずっと大人向けのおいしさだ!」
田辺さん「わかる! 気楽に食べようと思ったけど、これは立派な大人のご褒美スイーツだよ!」
わたし「これが自動販売機で売ってるの?! 手軽にこの味が楽しめるってすごくない?!」
田辺さん「外側のもちの柔らかさにもプロの仕事を感じるよ」
わたし「いや〜洋酒の効いたチョコレートってもちに合うんだね」
正直、「おもちのひととき」を食べるまでは、駄菓子的なおいしさをもつ食べ物だと思っていました。しかし、実際は江國香織の小説に登場したとしてもおかしくないほどの、おしゃれでムードのあるお菓子だったのです。
田辺さん「このお菓子はいろんなお茶に合いそう。紅茶、コーヒー、緑茶はもちろん、そば茶とかも合いそう」
ちょうどはるちゃんもその場にいたので、
わたし「いっしょに『おもちのひととき』しない?」
はるちゃん「え、なんですかそれ! よくわからないけどしたいです!」
そう言って誘ったところ、「洋酒の効いたチョコとおもちが合う! ブルボンにこんなおいしいお菓子があったこと知りませんでした!」と、大絶賛していました。三人でゆっくり味わいながら完食。
田辺さん「ついに羽田から続いていた『おもちのひととき』が終わってしまったね……」
わたし「『おもちのひととき』は至福のときだったね」
田辺さん「終わってしまって寂しいよ」
しかし、食べ終わった今もわたしと田辺さんは、「あのときの『おもちのひととき』はおいしかったね。意外なおいしさだった」「『おもちのひととき』って良い名前だよね」など語り合っています。周りには、「またあのふたり『おもちのひととき』の話をしている」と、言われています。
わたしはブルボンの自動販売機で『おもちのひととき』を発見しましたが、スーパーなどでも販売しているそうです。ぜひ見かけたらゲットしてみてください! 大人のご褒美スイーツとして最高です! この味をゆっくり堪能しながら、『おもちのひととき』を過ごしてください!

ぼる塾 酒寄希望(さかより のぞみ)
お笑い芸人。1988年4 月16日生まれ・B 型。東京都出身。お笑いカルテット・ぼる塾のリーダー。1児の母。著書に『酒寄さんのぼる塾日記』『酒寄さんのぼる塾生活』(ヨシモトブックス)など。
今回登場したのは……

ブルボン
『おもちのひととき ショコラ』
SHOP DATA
全国で販売中!
公式サイトはこちら!
ブルボンオンラインショップはこちら!
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。

撮影・文/酒寄希望











