2022.08.05

自分でできたら嬉しい! キッチンばさみでいかをさばいてみよう

こんにちは! 親子で過ごす夏休みを楽しんでいますか?

先々週は「赤身の魚と白身の魚の違いって何だろう?」、先週は「かにやえびをゆでると赤くなるのはなぜ?」について研究してきました。だんだん魚介に興味がわいてきたのでは?

 そこで、実際に触って、さばいてみよう!というのが今日のテーマ。
「え! やったことない……」という人もいるでしょう。


魚先生「でも、大丈夫! 今回挑戦するのはこちら」


いかをキッチンばさみでさばいてみよう

包丁を使わないから、こどももチャレンジしやすいはず。
まずは、まるごとの生のするめいかを用意してくださいね。

いかの他に用意するものは、
●キッチンばさみ 
●まな板 
●ペーパータオル

用意ができたら、はじめましょう~。


いかのさばき方


1  キッチンばさみで胴を切り開く


いかのさばき方 キッチンばさみで、いかの胴を切り開く
まな板の上にいかを、目のついている面が下になるように置く。胴の中央にキッチンばさみを入れ、先端の細い部分までまっすぐ切り開く。

★ポイント
わた(内臓)をいっしょに切ってしまわないように、胴を手で持ち上げながら少しずつ切ろう。

2 胴からわたを切り離す


いかのさばき方 キッチンばさみで、いかの胴からわたを切り離す
わたのすぐ下を手で持ってひっぱり上げ、胴からはがす。

★ポイント

わたと胴の間に薄い膜があるよ。この薄い膜をキッチンばさみで切りながらはがそう。

 

3 胴から軟骨をはがす


いかのさばき方 いかの胴から軟骨をはがす
開いた胴の中心の軟骨の端を持ち、ゆっくりと胴からはがす。胴に残ったわたを流水で洗い流し、ペーパータオルでしっかりと水けを拭き取る。

★ポイント
軟骨と胴の間に人さし指を差し込み、軟骨にそって少しず
つ上下に動かしてくっついている部分をはがそう。

4 目の下で足を切り離す


いかのさばき方図解 目の下で足を切り離し、くちばしを切る。吸盤は手でしごいて取る

2で切り離したわたの部分をまな板に置き、目の下にキッチンばさみを入れてぐるりと一周切り、足をわたから切り離す。続けて足のつけ根を両手で持って、ひっくり返し、中央の丸く堅い部分(くちばし)を切る。最後に足の先を指でしごき、堅い吸盤を取り除く。

★ポイント
吸盤は指で簡単に取れるよ。

 できた!

下処理をしたイカ

うまくできたかな?
さばけたら、次は料理しておいしく食べてみよう~。

次のページ: さばいたいかを、バターしょうゆ焼きに!

料理/小田真規子 撮影/川浦堅至 イラスト/てぶくろ星人 文/編集部・和田有可

SHARE

RELATEDこの記事に関する記事

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

PICK UPおすすめ