包丁いらずで食べやすく、おやつにぴったり。ビタミンCたっぷりなのも魅力です。
そんな身近なみかんを食べていて、ふと不思議に思ったことを調べてみよう!
みかんの皮はなんでつぶつぶしているの?

みかんの油はどんな油?

みかんの油胞に含まれる油の代表リモネンは、みかんの精油成分・香りのもとで、グレープフルーツやオレンジなどの皮にも含まれているもの。ほかの油となじみがいい(親油性)のでキッチンの油汚れを落とす洗剤にも使われているんです。
みかんの皮で落書きが消せる!?

リモネンがほかの油ともなじみやすい、ということは、油の入った「油性ペン」で書いた落書きにつけてみるとどんなことが起こるかな? プラスチックの下じきに油性ペンで落書きをして試してみよう!

(『こどもオレンジページ No.2』より)
関連記事
【お店で売ってるみたい!】シャリシャリの「冷凍みかん」を作ろう♪【親子で実験!】みかん缶のみかん~みかんのシロップ漬け~を作ってみよう