
両国[資さんうどん]

日本への本帰国が何度も頭に過ぎるほど、
美味しそうな食べ物を御紹介下さる
おにぎりボーイさんのブログ 🤤
中でも目に焼きついて忘れられなかった
資さんうどん
牛蒡好きな私には堪らず、
旅のプランに九州を組み込む予定でした。
オレぺエディターの皆様のオススメも
全て書き留めています

それが何というタイミング‼️
Googleマップを見ていると、予約した宿の目と
鼻の先、両国にオープン予定ではありませんか。

宿に荷物を置いて真っ先に向かいましたが、
オープンから10日、夕飯時とあり40~50分待ち。

長旅の疲れと空腹で苛つく我が家の男達。
男達 この棒みたいな天ぷらは何?お肉は?
私 野菜・・・お肉は牛。
男達 野菜って、何の野菜?
私 アクが手にへばりつくDie Schwarzwurzel
(菊ゴボウ)とは異なるし、説明のしようがない。
炊き込みご飯に入れた事もあるし、
何度も食べた事あるわよ。
男達 どんな味だっけ?白とピンク(蒲鉾)は何?
私 白とピンクはサカナのすり身。
男達 何の魚? ねぇ、どんな味?
今のアナウンス、何て言ったの?


メニューが読めぬ男達は席についてからも
質問を続け、疲れ切った私は独断と偏見で
4つのセットを注文。
天丼とカツ丼用なのかタレボトルが2本。
男達 このタレって、どう違うの?
あぁ~面倒臭い、先が思いやられる
麺を上手にすすることの出来ない男達。
熱過ぎるのもダメな西洋人。
決して早食いじゃない私ですが麺類は早い。
然程熱くもない麺と格闘する男達。
並ばずとも入れる店は幾らもあるのに
疲れている中、一緒に並んでくれて有難う。
そう言おうかと思っていたのに、口から出てきた
言葉は「サッサと食べてよ」だった・・・。 🤪
美味しかったなぁ → 『資さんうどん』