オレペAI検索
オレペエディターブログ

関西だけ?父に教わった「改源しょうが湯」でポカポカに【冷え対策】

職場で「寒さ対策どうしてる?」って話になったときに、「しょうが湯とかどうですか?」と口にしたら——

「しょうが湯って何?」って返されてびっくり!😳
え、しょうが湯って全国区じゃないの…?と軽くカルチャーショックでした(笑)

実家の棚には「改源(かいげん)しょうが湯」

私の中では、冬といえばしょうが湯。

関西出身の父に「風邪ひきかけたら、しょうが湯飲んどき!」と言われて育ったので、完全に“冬の定番ドリンク”なんです!

よく見ると…なるほど、改源って大阪の会社なんですね!(今さら気づいた😂)

このしょうが湯、生しょうがを皮ごとすりおろして使っているらしくて、ピリッとした風味がちゃんとあるのに、甘さも効いててとっても飲みやすいんです💛

子どもの頃は「これ飲める=ラッキー✨」くらいに思ってました(笑)

今では大人らしく(?)ジンジャーパウダーをちょい足しして、さらにピリッと感を楽しんでいます♪

お湯を注ぐだけで、あっという間に体がポカポカ。
明日は絶対に体調崩せない!という日の“お守りドリンク”です🫖✨

今年はエキスポも話題になったし、せっかくなら関西発のしょうが湯で温活してみませんか?

ほっとする甘さと、生姜の香りで、心も体もポカポカになりますよ~☺️

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

ウフ上田(東京) ウフウエダ

オレペエディター

パンとスイーツに目がないOLのウフ上田です。
神戸の大学を卒業後、現在は都内で夫婦2人暮らしをしております。休日のごはんやお気に入りの購入品をゆるっと紹介していきます🍽
休日食べまくるための平日ごはんや、大好きなパン屋やさん&パンに合うレシピなどYahoo!ニュースで発信しています!

- レシピ検索 -