気になるトピックスを毎日お届け!!

作り置きやお弁当にも♪秋のやみつきおかず『かぼちゃと豚こまの焼き南蛮揚げ』

秋の味覚〈かぼちゃ〉で、やみつきの作り置きおかず。

ほっくりかぼちゃとから揚げ風の豚こまに、ピリ辛南蛮だれがしみっしみ。噛むたびに甘酸っぱさがじゅわっと広がって、もうお箸が止まりません!

冷めても味がしっかり決まっているから、お弁当にもぴったりです。

『かぼちゃと豚こまの焼き南蛮揚げ』のレシピ

材料(2人分)

かぼちゃ……1/6個(約250g)
豚こま切れ肉……150g
玉ねぎ……1/2個(約100g)

〈A〉  
酒……大さじ1  
塩……ひとつまみ  
片栗粉……大さじ4

〈B〉 
赤唐辛子の小口切り……1本分  
砂糖……大さじ1  
しょうゆ……大さじ2  
酢……大さじ2  
水……大さじ4

サラダ油……大さじ1

作り方

(1)材料の下ごしらえをする

かぼちゃはわたと種を取り、長さを半分に切ってから、縦に幅1cmに切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。豚肉はAを順にふり、菜箸でざっとまぶす。バットにBを混ぜ、玉ねぎを加えて混ぜる。

(2)かぼちゃを焼き、漬けだれに漬ける

フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、かぼちゃを並べ入れてこんがりとするまで2分ほど焼く。上下を返してふたをし、弱火にして3分ほど蒸し焼きにする。取り出して(1)のバットに加えて混ぜる。

(3)仕上げる

(2)のフライパンにサラダ油小さじ2を強めの中火で熱し、豚肉を広げ入れる。さわらずに1~2分焼きつけてから、全体がこんがりとするまで1分ほど炒める。(1)のバットに加えて混ぜ、粗熱が取れるまでおいて味をなじませる。

POINT
冷蔵で約4日間保存可能です。

シャキシャキ玉ねぎが、食欲をさらに刺激します。ひと口ほお張れば、思わず「うま……」と声が出るかも。

頼れる秋の作り置きレシピです!

『オレンジページ』2025年10月17日号より)

あわせて読みたい

料理/市瀬悦子  撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/深川あさり 文/池田なるみ