
これは外せない!ふるさと納税~冷凍庫にあるとうれしい、ごちそう鮭~【ふるさと納税】

「訳あり」とは思えない…おいしさと使いやすさ、価格の神バランス!
ふるさと納税の返礼品、わが家の推しはなんといっても銀鮭の切身 約2kg!!
チリ産の養殖銀鮭を、宮城県気仙沼市の工場で丁寧に加工した返礼品です。
届いたときは、まずボリュームにびっくり!
ぎっしり詰まった冷凍銀鮭のパックは、まさに“冷凍庫の戦力”という存在感。
不揃いサイズの切り身(訳あり)と書いてありますが、基本的にきれいな形の切り身で
たまにカマやハラスが入っているくらい(むしろご褒美感あってうれしい)。
味も品質も、とにかく大満足なのです。
脂がのっていて、身もふっくらやわらか。
焼くだけでごちそう感が出るのは、しっかり乗った脂と凝縮した濃いうまみのおかげです。

朝ごはんにも、お弁当にも、パパッと一品
わたしがこの銀鮭を気に入っている理由は、なんといっても使い勝手のよさ。
- 一切れずつバラバラに冷凍されていて取り出しやすい
- 小ぶりな切り身も入っていてお弁当にもぴったり
- 大ぶりな切り身はそれだけで食卓のメインに
- 塩加減もほどよく、ごはんがすすむ(しっかり味だけど決してしょっぱすぎない)
- 脂が乗っているので洋食にもアレンジ自在
- 「あと1品欲しい」日の救世主になる(冷凍のまま焼いても臭みが出ずおいしい…!)
焼き鮭はもちろん、ムニエルやホイル焼き、ちゃんちゃん焼き、サラダのトッピング、
炊き込みご飯や鮭フレークまで、とにかくアレンジ自在◎
「そのまま塩焼きでも十分おいしい」っていうベースの力があるから、
ちょっと手を加えるだけで(加えなくても)立派なメインに仕上がるんです。
ただ焼くときも、酒やみりんをふる必要がありません。
そのまま焼いてしっかりおいしいし、臭み0です。
(大きな袋の中にオールインワンなので、届いたあとラップで包んでジップロックに入れて冷凍しています。簡易包装もコストダウンのための工夫なのだそう。)



気仙沼の生産者さんにもエールを届ける納税
ふるさと納税の良さって、「お得」だけじゃないんですよね。
この銀鮭を作っているのは、宮城県気仙沼市の水産加工会社。
震災からの復興を経て、今も全国においしい魚を届けてくださっている地域です。
おいしい鮭を楽しみながら、地域の産業を応援できる。
「自分の食卓と、誰かの暮らしがつながっている」という実感がうれしい納税です。
確定申告すれば、もちろん減税(控除)になります!
減税される仕組み
ふるさと納税は、正式には「寄付金控除」にあたります。
自己負担2,000円を除いた全額が、所得税・住民税から控除される制度です。
📌 控除を受けるための条件
① 寄付先が自治体であること
→ 民間団体への寄付は対象外。
ふるさと納税は、全国の自治体(都道府県・市区町村)への寄付が対象です。
② 年間2,000円を超える寄付額
→ 2,000円以下の寄付は控除されません。
控除額は「寄付額 − 2,000円」で計算されます。
③ 上限額の範囲内であること
→ 控除の上限額は、収入や家族構成により異なるので注意。
「ふるさと納税 控除 上限額 シミュレーション」と検索すると、計算ができるサイトがいろいろ出てきます。念のため控除上限額を計算してから寄付するのが安心です。
✍️ 減税を受けるための手続き
【方法1】ワンストップ特例制度(確定申告しない人向け)
🔸対象:会社員などで確定申告をしない人/年間の寄付先が5自治体以内
🔸必要なこと:寄付時に「ワンストップ特例申請書」を提出/申請書は寄付先の自治体に提出(年明けの1月10日必着)
🔸特徴:確定申告なしで控除される(翌年の住民税から減額)
【方法2】確定申告(自営業・副業あり or 6自治体以上に寄付)
🔸対象:自営業、フリーランスなど確定申告が必要な人/6自治体以上に寄付した人
🔸必要なこと:寄付したすべての「受領証明書」を集める(わたしが使っている“ふるさとチョイス”というサイトでは一覧がダウンロードできます)/確定申告書に「寄付金控除」として記載する
🔸特徴:所得税と住民税から控除される(所得税:還付、住民税:翌年度減額)
私は毎年ふるさと納税をしているので
確定申告時には忘れず申請していますよ!
リピート確定!お気に入り登録しておく価値あり
話は逸れましたが、この返礼品、寄付額は12,500円。
冷凍で約270日も保存できるので、年末の忙しい時期にも助かる存在になること間違いなし。
人気商品なので、注文から届くまで1〜3ヶ月ほどかかることもありますが、
待つだけの価値はあります。
私はすでに「お気に入り」に登録済みで3回目のリピート。
冷凍庫がさみしくなったら、またリピートするつもりです◎

商品詳細リンクはこちら
👉 宮城県気仙沼市 訳あり銀鮭 約2kg(ふるさとチョイス)
👉 宮城県気仙沼市 訳あり銀鮭 約2kg(さとふる)
ここまでお読みいただきありがとうございました◎
また次のブログでお会いしましょう~!