オレペAI検索
オレペエディターブログ

フライパンひとつで作るポークライスに日清アマニ油をプラス!気軽に続けられるオイル生活

今月は日清オイリオさんからご提供いただいたアマニ油を、おうちでのお手軽ランチにプラスしてみました♪

フライパンひとつで簡潔!簡単ポークライス

仕事がいくつか重なって自宅での作業がたまっていたりするときは、レンチンだけで作れるものやフライパンひとつでできるものでさっと済ませることが多いお昼ごはん。

この日は少し残っていた豚こま、もやし、冷凍ストックのささがきごぼうを使って簡単ポークライスにしてみました☆

豚こま→ごぼう→もやしの順にどんどん炒めていって、醤油と甘酒で味つけしたら完成!
ついでに作ったスクランブルエッグ、作り置きのキャロットラぺ(長女の大好物なので常にストック)とちょこっとサラダも添えてみました。

ポークライスにはアマニ油をたらり。

アマニ油は1日小さじ1杯を好きなものにかけるだけでOK!
さらっとしていて無味無臭なので、料理や飲みものの味が変わらずとても気軽に続けられます♪
持ちやすくて液だれしにくく、1滴から注げて好きなところでピタッと止められるボトルもとても便利!!

面倒に思いがちな1人分のお昼ごはん作りですが、私はそのときあるもので好きなように作れるのが案外楽しかったりします♪
いつもと違った盛りつけをしてみたり、ついでに副菜を作りおきしてみたり、作ってみておいしかったら後日晩ごはんメニューとして家族に出すことも。

さっと作れる簡単ごはんにもアマニ油をプラスして、おいしく元気に過ごしたいと思います♪

 

今回使った商品は……
「日清アマニ油  フレッシュキープボトル」

日清アマニ油 フレッシュキープボトル
145g、950円(編集部調べ)

アマニ油に多く含まれるオメガ3(α-リノレン酸)は必須脂肪酸で体内で作ることができないため、食品から摂取する必要があります。日清アマニ油なら、1日分のオメガ3が小さじ1杯で摂取可能です(n-3系脂肪酸の成人1人日当たりの摂取目安量は1.7 ~2.3 g/厚生労働省「日本人の食事摂取基準2025年版」)。
日清アマニ油は、一番搾りのアマニ油を国内で丁寧に仕上げているので、クセがなく、さっぱりとした風味です。

※開封後はなるべく早くご使用ください。
※油を捨てるときは、流しに捨てないでください。
※低温で白いにごりを生じることがありますが、原料由来の成分です。
※容器を握りながら開封すると、油が飛び出すことがあります。
※使用後はキャップを閉めて保管してください。また、横倒しで保管しないでください。
※この容器は使い切り容器です。
※傾けてから容器を押し、油を出してください。
※アマニ油は熱に弱く、酸化されやすい性質をもっているため、加熱調理には適しておりません。
※本品は、ポリスチレン製の容器(カップラーメン等)には使用しないでください。容器の内部が変質し、お湯がこぼれる可能性があります。

>>日清アマニ油について、もっと知るならここをチェック!

Masayo(香川) マサヨ

オレペエディター

パンとコーヒーをこよなく愛する40代。
20代でパン作りにハマってABC cooking studioブレッドライセンスを取り、最近はパンシェルジュ検定1級を取得。
パン屋さんめぐりとシンプルなパンを使っていろんなサンドを作るのが大好き。
夫&中学生娘&小学生娘との4人暮らしで、変わったメニューはあまり食べない定番好き一家です。 Instagram

- レシピ検索 -