気になるトピックスを毎日お届け!!

シウマさんに聞く!自分の気持ちを周りにわかってほしい時のラッキーナンバーとは?

新学期がはじまり、子どもの人間関係や新しい人づきあいに悩む時期。考えや思いをうまく伝えられず、自分の意図とは違った方向で受け取られてしまったり、本当の自分を出せずにモヤモヤ……。

そんなときに頼りになるのが、琉球風水志シウマさんの〈数意学〉。今回は、「自分のことをわかってもらいたい」ときに力になるラッキーナンバーと色の組み合わせを教えてもらいました。

〈数意学〉とは?

姓名判断や九星気学をもとに、琉球風水志シウマさんが編み出した数字の開運術〈数意学〉。

琉球風水では数字自体に運気をつかさどる力があると考えられており、その力を味方にすることで、考えや思いをスムーズに伝える手助けになります。

自分の思いが伝わるラッキーナンバー

自分の考えや思いを伝えたい場合は、強い意志を持っている数字の「17」が吉数。

「17」は魅せ方がうまいという特徴があり、高い目標を掲げて達成する力も持っています。色は、新たな挑戦をするときに洞察力やアイディアを授けてくれるターコイズブルーがいいでしょう。

スマホカバーにターコイズブルーの「17」のシールを貼るのがおすすめです。

数字と色の力を借りて、ちょっと思いを届けやすく。

毎日の会話に少し意識を向けるだけで、自分の気持ちを伝えるチャンスが増えそうです。

教えてくれたのは……
琉球風水志シウマさん

沖縄県生まれ。琉球風水師の母の影響で琉球風水を学びはじめる。姓名判断や九星気学などを取り入れた独自の「数意学」を考案し、これまで5万人以上を鑑定。著書に『琉球風水志シウマのナインナンバー【占い大全】』(主婦の友社)、『人間関係は数字で変わるシウマのスマホ開運術』 (マキノ出版)などがある。

『オレンジページ』2025年8月2日号より)

あわせて読みたい

監修/琉球風水志シウマ イラスト/ヤマグチ カヨ 原文/佐々木紀子 文/池田なるみ