オレペAI検索
オレペエディターブログ

【ご当地スーパー探訪記】TSURUYAで見つけた懐かしおやつ「牛乳寒天」

こんにちは!オレペエディターの a.butako です🐖
転勤族の私は、新しい土地へ行くたびにその土地のスーパーに立ち寄るのが大好き。
旅行先でも、ご当地スーパーを見つけるとついワクワクして入ってしまいます。

そんな私が長野で必ず立ち寄るのが 「スーパーマーケットTSURUYA(ツルヤ)」
長野県産の果物や野菜はもちろん、ツルヤオリジナルの商品も豊富で、
行くたびに、「今回はどんな掘り出しものに出会えるかな?」と楽しみになるんです♪

見つけたのは「ポッポ牛乳寒天」

今回ご紹介したいのは、ツルヤで見つけて以来リピ買いしている冷たいスイーツ✨
その名も 「ポッポ牛乳寒天」

ポッポ牛乳寒天

汽車のマークが目印で、レトロかわいいパッケージが並んでいるとつい手に取ってしまいます💕

使われているのは「ポッポ牛乳」という長野の牛乳。
牛乳工場まで30分以内で運べる農家さんの生乳だけを使い、製造日に合わせて野辺山高原から専用便で仕入れるというこだわりっぷり。
原材料も牛乳・砂糖・寒天のみというシンプルさが嬉しいポイント!

選べる味は3種類!

・定番のプレーン味
・杏仁風味
・長野の人気店「丸山珈琲」の豆を使ったコーヒー味

ポッポ牛乳寒天杏仁丸山珈琲

どれも気になるラインナップですが、まずプレーンから↓↓

ポッポ牛乳寒天

懐かしい牛乳寒天の味わいで、一口食べるとホッとします。

続いて杏仁風味↓↓

杏仁風味牛乳寒天

ほんのり香る杏仁の味わいが◎

最後にコーヒー味↓↓

牛乳寒天コーヒー

コーヒー牛乳のような優しい味わい。


TSURUYAの牛乳寒天は牛乳感が感じられ、食感はぷるんと柔らかでほどよい甘さ。
どこか昔懐かしい、素朴だけれど飽きのこない美味しさです!

わが家の楽しみ方

サイズ感がちょうどよく、おやつにぴったりです。
わが家では、保冷バッグと保冷剤を持参してお土産にしています。
子どもも大好きで1人1個食べてしまうので、いつもあっという間になくなってしまいます。


みなさんは、プレーン・杏仁・コーヒー、どの味が気になりますか?
長野に行かれる際は、ぜひツルヤでチェックしてみてくださいね!

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

a.butako(埼玉) エーブタコ

オレペエディター

食いしん坊の転勤族です。
東京(3カ所)→三重(伊勢)→埼玉(2024年8月~)在住。
子連れ引っ越しの経験を活かしたくらしのコツ、ご当地のおいしいモノなどを発信できたらと思っています。
instagram

- レシピ検索 -