
南国鹿児島人、北海道を食す

北海道旅行には2つ持って行ったスーツケース。
1つは空っぽにしていきました。(お土産を入れて帰ることを想定していたため)
予想通りスーツケースは帰路の時ぎゅうぎゅうに・・・(しかもほぼ食べ物・笑)

注:これはほんの一部です。
毎日「北海道物産展」でしたので物欲を押さえるのに苦労しました・・・。

なんのことはない牛乳ですが、憧れの「セコマ」で買った、私たちにとっては
特別な牛乳。「北海道」とつくだけで格段に美味しくなるのはなぜ?

どこぞでクチコミを見ていて、探し求めたのがこちら。噛みしめるとしっかりとうもろこしの味。
ホワイトチョコレートがしみ込んでいて、もう一口、もうひとくち、と手が止まらくなります・・・。


カレー系2種。スープカレー、今回は滞在中一度しか食べられなかったので
それが残っていたのか、このようなお買い物になりました。
GARAKUは人気店だそうです。
人気店は並ぶので時間的に滞在中食すのが厳しいときは、お土産で買うのもよいですね。


ジャケ買いの2つ。「十勝の煮豆」に「あんぽてと」。美味しくないわけがない・・・!
ソフトクリーム、北海道滞在中は2つだけ食べる、と自身で誓っていた家人。


あっという間に破られました・(笑)
こちらは新千歳空港でいただいたきのとやのソフトクリーム。すごいボリュームでしょう?
と、まあ多いに食べ飲みした4泊5日でした。
しっかり身について帰ってきちゃいましたが(😭)、楽しかったから仕方ない!
今思い返してもしみじみ楽しかった今回の旅。南国の私達にとってはスーパーに並ぶ魚1つとっても
珍しくて新鮮で。色々な出会いのあった旅でした。
また、行くからね!