
暑い夏こそ食べたい! ハワイの名物料理『ガーリックシュリンプ』って、知ってる?

夏、真っ盛り。猛暑の日が続いていて、食欲が減退し、すでにバテぎみという人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが、アリシンやビタミンB1 が豊富に含まれる、にんにくを使った料理。
今回、ご紹介するのは、「ガーリックシュリンプ」のレシピです。「ガーリックシュリンプ」は、ハワイの名物シーフード料理。にんにくとバターの風味が香ばしく炒めたえびと相性抜群です。
「ガーリックシュリンプ」は、イベントなどで列をなすキッチンカーでも人気。キッチンカーで供されるランチBOX風に、ご飯を添えてめしあがれ!
『ガーリックシュリンプ』のレシピ
材料(2人分)
えび(殻つき)……12尾(約300g)
温かいご飯……茶碗2杯分(約300g)
〈ガーリックオイルだれ〉
玉ねぎのすりおろし……大さじ2
にんにくのすりおろし……大さじ1
オリーブオイル……大さじ3
砂糖……小さじ1/2
塩……小さじ1/2
粗びき黒こしょう……少々
レモンのくし形切り……2切れ
赤唐辛子……2本
サニーレタス……適宜
白ワイン……大さじ2
好みのドレッシング……適宜
塩
小麦粉
バター
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
赤唐辛子はへたを取り、半分にちぎって種を取る。えびはけん先(尾のとがった部分)を取り、キッチンばさみで背を切り開き、背わたがあれば取る。ボールに入れ、塩小さじ1をふってもみ、水で洗って水けを拭く。別のボールにガーリックオイルだれの材料を混ぜ、えびを加えてもみ、10分ほどおく。


(2)えびを炒める
フライパンを中火で熱し、唐辛子とえびをたれごと加える。弱火にして3分ほど炒め、小麦粉小さじ1/2をふって1分ほど炒める。中火にし、白ワインを加えてさっと炒め合わせる。火を止めて、バター15gを加えてあえる。
(3)仕上げる
器にご飯と(2)、ちぎったサニーレタスを盛る。レモンを添え、レタスにドレッシングをかける。
(『オレンジページ』 2021年8月2日号より)
あわせて読みたい
料理/髙山かづえ 撮影/澤木央子 スタイリング/久保田加奈子 文/編集部・春日