気になるトピックスを毎日お届け!!

日本茶のスペシャリスト・櫻井真也さんに教わる『柑橘煎茶のスパークリング』の作り方

この季節、飲みたくなるのがシュワッと爽やかな炭酸飲料。

そこで、和テイストのおしゃれな『かんきつ煎茶のスパークリング』を紹介します。

教えてくれたのは、日本茶のスペシャリスト・櫻井焙茶研究所の櫻井真也さん。レモンの香りをまとった軽やかな味わいで、前菜や揚げもの、スイーツなど、幅広いメニューと好相性です♪

『かんきつ煎茶のスパークリング』のレシピ

材料(2人分)

深蒸し煎茶……8g
湯(90℃)……約20ml
炭酸水……180ml
レモン(国産)の皮のせん切り……1/4個分
レモン(国産)の皮(香り用)……適宜

作り方

(1)急須(またはコーヒーサーバーなど)に茶葉を入れ、せん切りのレモンの皮を入れてひたひた程度に湯を注ぐ。

(2)1分ほどしたら(1)に氷適宜を入れ、炭酸を注ぐ。

(3)急須を揺らして静かに撹拌してからグラスに注ぎ分け、レモンの皮を、黄色い表面を下に向けて絞り、香りをつける。

POINT

最初に少量の湯を注いで蒸らし、茶葉をしっかり開かせてから炭酸水と合わせるのがポイント。

さっと淹れられるのに、印象深く心に残るこの一杯。
新しい煎茶の飲み方に、ぜひチャレンジしてみてください!

2024『オレンジページ』Cooking冬「作っておける、家飲みレシピ」より)

あわせて読みたい

料理家/櫻井真也  撮影/sono 文/池田なるみ