気になるトピックスを毎日お届け!!

韓国の大人気麺をそうめんでアレンジ!ピリ辛味がクセになる『ビビン麺風あえ麺』

甘み・辛み・酸味のバランスがクセになる! 韓国の人気〈ビビン麺〉の味わいを、そうめんで手軽に再現。

ピリ辛だれが麺にからみ、シャキシャキ野菜やキムチと相性抜群。火を使うのは麺をゆでるだけなので、暑い日にもぴったりの一皿です。

『ビビン麺風あえ麺』のレシピ

材料(2人分)

そうめん……3束(約150g)
白菜キムチ……60g
ミニトマト……6個
ハム……4枚
貝割れ菜……1/2パック(約50g)

〈A〉  
にんにくのすりおろし……1/2かけ分  
コチュジャン……大さじ2  
ごま油……大さじ2  
しょうゆ……大さじ1  
酢……大さじ1  
はちみつ……小さじ1

作り方

(1)ミニトマトはへたを取って半分に切る。貝割れ菜は根元を切る。ハムは幅1cmに切る。

(2)そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて湯をきり、冷水でもみ洗いして、ざるで水けをしっかりきる。

POINT
水けをきるときは、手の甲で麺をざるに押しつけるとよい。

(3)〈A〉はボールに入れて混ぜ、(2)のそうめんをあえる。

器に盛り、(1)とキムチをのせる。

なんとも食欲をそそるビジュアル……!

甘めの味つけなので、食べるときに全体を混ぜるのがおすすめ。トマトの酸味や貝割れのピリ辛でよりおいしく食べられます。

この一杯で、ちょっと韓国気分。週1で食べたくなる味ですよ~!

『オレンジページ』2025年8月2日号より)

あわせて読みたい

料理/堤人美  撮影/寺澤太郎  文/しのざきたかこ  文/池田なるみ