余りがち〈コチュジャン〉活用レシピ!いつもの「炊き込みご飯・ポテサラ」がランクアップ
																								冷蔵庫に出番待ちのまま眠っている〈コチュジャン〉、ありませんか?
コチュジャンは、もち米などを発酵させた韓国の唐辛子みそ。ピリ辛で奥深い味わいが、じつは和の定番おかずとも相性抜群なんです。
今回は、余りがちなコチュジャンを活用したアイディアレシピ2品をご紹介します。
『たこの韓国風ポテサラ』のレシピ

コチュジャン×マヨネーズの〈クリーミー甘辛味〉はおつまみに最高。市販のポテサラに混ぜても。
材料(2人分)
じゃがいも……2個(約300g) 
ゆでたこの足……80g 
〈コチュジャンマヨ〉
マヨネーズ……大さじ2  
コチュジャン……小さじ2
作り方
(1)ゆでたこの足は一口大に切る。じゃがいもは皮をむき、4等分に切って鍋に入れる。かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、7~8分ゆでる。じゃがいもに竹串がすーっと通ったら、取り出して水けをきり、ボールに入れてマッシャーなどでつぶす。

(2)じゃがいもの粗熱が取れたら、たこと〈コチュジャンマヨ〉の材料を加えてあえる。
『ベーコンとコーンのコチュジャン炊き込みご飯』のレシピ

ベーコンのうまみ、コーンの甘みにコチュジャンのパンチをプラス。間違いのないおいしさです。
材料(3~4人分)
米……2合(360ml) 
ベーコン……80g 
ホールコーン(缶詰)……100g 
コチュジャン……大さじ1 
しょうゆ 
みりん
作り方
ベーコンは幅1cmに切る。ホールコーンは缶汁をきる。米は洗ってざるに上げ、水けをきって炊飯器の内がまに入れる。コチュジャンと、しょうゆ、みりん各小さじ2を加えて混ぜ、2合の目盛りまで水を注ぐ。ベーコンとコーンをのせて普通に炊く。
ポテトサラダや炊き込みご飯といったおなじみのメニューが、クセになる一品に早変わり。
日々の献立にうれしいアクセントを添えてくれますよ。
(『オレンジページ』2025年4月17日号より)
あわせて読みたい
料理/エダジュン 撮影/キッチンミノル スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ
      
																														
																														
																														
																														
																														
								







