2024.02.02
『ぜんざい』のアレンジメニューを画像でチェック!
暦の上では春を迎える「節分」の時期ですが、いっぽうで寒さがいちばん厳しいこの季節。
おやつも温かいものを食べたくなりますよね。
「あずきの赤が邪気を払ってくれる」という理由から、関西では節分に厄よけとして「ぜんざい」を食べる風習があるんだそうです。
温かくておいしくて、しかも厄払いまでしてくれるなんて、最高の風習ですよね。
手作りの「ぜんざい」というとちょっと難しく感じるかもしれませんが、ゆであずきを使えばあっという間にできあがり!
アレンジメニュー2品とあわせてご紹介します。
料理/榎本美沙 撮影/高杉純 スタイリング/八木佳奈 文/編集部・中村
記事検索
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
第12回ジュニア料理選手権 開催!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン