今が旬の「大根」と「ゆず」。この2つを使って超簡単な副菜を作りませんか?
漬ける時間はなんとわずか10分! 大根の甘みとゆずのさわやかな香りで、年末年始のごちそうの口直しにもぴったりです。
大根の栄養について

さまざまな種類がありますが、主に流通しているのは青首大根。消化を助ける酵素を含むため、胃腸の働きを活発にする力があります。葉にもβ-カロテンやビタミンCなどが含まれます。
『大根のゆず漬け』のレシピ
材料(2人分)
大根……4cm(約250g)
ゆずの皮……少々
切り昆布……小さじ2(約2g)
塩 砂糖 酢
作り方
(1)大根は皮をむき、1cm角くらいの棒状に切る。ゆずの皮は黄色い部分を薄くそぐ。切り昆布はさっと洗う。
(2)密閉容器に(1)を入れ、塩、砂糖各小さじ1/2、酢小さじ1を入れてふたをし、1分ほど上下に振ってから、10分ほどおく。