
2017.04.16
まっしろな生地に、まっしろなクリーム。
絶対ひと目ぼれしちゃう白一色の可憐な姿のスイーツは、その名も「まっしろロールケーキ」。
「まっしろロールケーキ」のヒミツをちょっとだけ公開。
おうちでも、意外とシンプルに作れちゃうんですよ。
まずは、まっしろ生地を焼くところから。
しっかり堅~く泡立てたメレンゲがポイント。卵白だけを使います。
次に、まっしろクリームを作ります。
生クリームもしっかり堅く泡立てておくと、巻いたときに型崩れしません。水きりヨーグルトを加えて、さっぱりとかるめに。
最後に、まっしろ生地でまっしろクリームを巻いて。
クリームをかまぼこ形にのせると、きれいに巻けます。
まっしろロールケーキのでき上がり。
口に運べば、しっとり柔らかな口当たりと、ほんのり酸味のきいたひかえめな甘さに、うっとり恋する気分♡
まるごといちごを巻いても。
まっしろに映えるカラフルな断面にキュンとすること必至♡
今年の春、イチオシスイーツは ココロをギュッとつかんで離さない「恋する♡まっしろロールケーキ」で決まり。
ぜひ、まっしろ生地とまっしろクリームに挑戦してみてくださいね。
Instagramのハッシュタグは、
#恋するまっしろロールケーキ #恋ロール で♡
料理/福田淳子 撮影/馬場わかな 文/編集部・清水祥子
(『オレンジページ』2017年5月2日・17日合併号より)
記事検索
おそとごはん、テント時間、青空体験 秋葉原高架下で手軽にレッツキャンプ! 体験リポート
【PR】オレンジページ主催の 「秋葉原高架下でレッツキャンプ!」参加しました〜
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
一番レシピを準備して、「一番搾り」をプシュッ! 最高のおうちで乾杯‼︎
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 11月は! 小林まさみさんが考案した〈あんかけ麺〉の2品
編集部おすすめ「ふるさと納税」返礼品も! 新潟〜山形、五感で味わう「おいしい旅」
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 12月は! 小林まさみさん・まさるさんが考案した〈ラーメン鍋〉の2品
のどに違和感が「かぜ」のサイン!? 家族で冬を乗り切ろう!「早めのパブロン」
ぐっち夫婦・長田知恵さんレシピ♪ アルプロオーツミルクでヘルシー&おいしい朝食!
小林まさみさん、まさるさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~新米&福島牛~
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 10月は小林まさるさんが考案した〈あえ麺〉の2品