
2014.10.16
部屋の印象をちょっと変えたい、季節感を出したい、というときに今注目なのが、壁や窓を飾る模様替え。最近は、簡単に貼ったりはがしたりできるマスキングテープ(通称 マステ)やウォールステッカーが人気です。
そこでおすすめしたいのが、マステで作るイベントツリー! この「きほんの木」を描いておけば、ハロウィンはもちろん、クリスマスや誕生日など、季節や行事ごとに楽しめます。
では、さっそく作り方です。幅広マステを下から上に貼り、幹を作ります。ところどころ重ねて貼ることで木肌を表現! マステは手で斜めに裂くと表情が出てよいでしょう。多少のしわは気にせず、ざっくり大胆に、でOKです。
次に同じマステで太い枝も作ります。枝と幹が交わるところに、幅広マステを斜めに貼って枝ぶりを表現しましょう。最後にマステを手で斜めに裂いて、太い枝から細い枝が生えているように貼ってできあがりです。
この「きほんの木」にかぼちゃやHALLOWEENの文字のウォールステッカーを貼るだけで部屋が一気にハロウィーンムードに♪
お菓子をいくつか小さな透明の袋に入れ、木になっているように貼ってみて。子どもも大喜びのツリーの完成です!
このツリーは、季節や気分に合わせて何度でも変えられることが魅力。クリスマスに本物のオーナメントをマステで貼ったり、春にはピンクのマステで桜の花を咲かせたりと、そのときどきの飾りをつけて楽しめます。
『オレンジページ11/2号』では、このイベントツリーのさらに詳しい作り方やコツ、アレンジ方法をご紹介しているほか、マステやウォールステッカーなどを使った、壁や窓のさまざまな模様替え提案をしています。どれも手軽にすぐできる(そして元に戻せる♪)ものばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!