家計の味方「豆腐」。そんな豆腐を使った『豆腐とにらのキムチーズ焼き』をご紹介します。
材料を全てワンボウルで混ぜたら、後は焼くだけ!
豆腐のおかげで口当たりはふわっふわ、食べごたえも、栄養価もばっちりなんです。早速どうぞ!
『豆腐とにらのキムチーズ焼き』のレシピ

【材料】(2人分)
木綿豆腐……1/2丁(約150g)
豚ひき肉……80g
にら……1/2束(約40g)
白菜キムチ……60g
ピザ用チーズ……60g
A
小麦粉……60g
片栗粉……40g
ごま油
酢
【作り方】

(1)豆腐はペーパータオルで水けを拭く。にらは長さ3cmに切る。キムチは小さめの一口大に切る。ボールにひき肉、チーズを入れ、豆腐をつぶしながら加える。さらにAとにら、キムチを加え、全体をよく混ぜ合わせる。

(2)フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を入れて厚さ1.5cmくらいになるように丸く広げる。そのまま3~4分焼き、こんがりと焼き色がついたら返し、さらに3分焼く。ごま油大さじ1をフライパンの縁から回し入れ、カリッとするまで焼く。食べやすく切って器に盛り、酢適宜をつけて食べる。
ここがポイント!豆腐入りのたねは柔らかいので上下を返すときにくずれそうになった場合は、フライ返しを2本使ってそっと持ち上げるようにして。
ご飯にもビールにもよく合う、豆腐のふわふわ焼き、今週末にぜひ!
(
『オレンジページ』2023年9/17号より)
【関連記事】
冷ややっこだけじゃない。豆腐はこ~んがり『照り焼き』もウマい!