
2017.03.13
人気の肉おかずに挙がることの多い「ハンバーグ」と「餃子」。でも、たねを練る手間や一個ずつ包む時間を考えると、忙しい日は作るのをあきらめがち……。そこで、もっと手軽に!もっと効率よく!作れないかを研究し、画期的なレシピにたどりつきました。
まずは、ハンバーグ!!
たねはポリ袋に入れて練り、
ゴムべらでフライパンにONすれば、
一度も手を汚さずに「焼く」工程に。
キャッチボールのように空気を抜く手間もを省く代わりに、最初に蒸し焼きにしてふっくら感を出します。
焼いている間に形もいい感じに整い、15分でハンバーグが完成!
続いて、餃子!!
たねはポリ袋に入れて練り、
丸く並べた皮でたねを覆うようにサンドすれば、
時間を大幅にショートカットして「焼く」工程に。
最後にオイルを回しかければ皮パリッパリに!
インパクトのあるジャンボ餃子って、テンションが上がりますよ~
スピーディに作れるのはもちろん、「手が汚れない」「洗いものが減る」などの手間が省けるのも、忙しい日々の食事作りには大切。ぜひ、作ってみて手軽さを実感してください!
料理/上田淳子 撮影/澤木央子 文/編集部・志賀園子
(『帰ってから作れる絶品肉おかず195』(オレンジページ刊)より)
記事検索