
2017.02.28
いつの時代もにぎわってきた、下町エリアを代表する繁華街「浅草」。街とともに歩んできた昔からの洋食店や喫茶店に出会えるのも魅力のひとつです。今回はそんな浅草で、愛され続けている洋食店&喫茶店をご紹介します!
大正から昭和にかけて、娯楽の中心地として栄えた浅草。舌の肥えた旦那衆や文人も通っていたという洋食店が「シチューの店 フジキッチン」です。
シチューの店 フジキッチン 03-3841-6531 台東区浅草1-20-2
看板メニューは「タンとビーフのミックスシチュー」3100円(税込み)。
とろ火で7時間近く煮込む牛バラとタンは、大鍋から出したあと、2日間ほど冷蔵庫でねかせて完成させるそう。ソースは、肉のエキスが溶け出したスープをこし、トマトピューレと赤ワインを加えて仕上げてあります。この味を目当てに長年通うお客もいるとか。濃厚なソースに、とろける肉。手間ひまを惜しまずに作られたこの味、一度食べたら、きっと忘れられません!
そして、もう一軒が昭和モダンな喫茶店「ローヤル珈琲店」。欧風アンティーク調の店内は、重厚感があります。
ローヤル珈琲店 03-3844-3012 台東区浅草1-39-7
何といってもおすすめは、毎朝焙煎するという香り高いコーヒー。昭和37(1962)年の創業当初から不動の人気を誇ります。
小腹を満たすなら、〈コンビーフチーズ(アスパラ入り)〉のホットサンドを。とろ~りとろけるチーズに、アスパラの歯ごたえ、コンビーフのうまみがベストマッチ! 焼いたパンのカリカリ感と香ばしさもたまりません。
ロワイヤル珈琲550円。ホットサンド コンビーフチーズ(アスパラ入り)500円。
少しずつ暖かくなり、そろそろ春の訪れを感じる時季。どこか懐かしい昭和レトロな街「浅草」へ、評判の味を堪能しに出かけてみてはいかがでしょう♪
撮影/三村健二 文/編集部・太田
(『オレンジページ』2017年3月2日号より)
記事検索
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン