
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2017.02.13
とろけるような口当たりで、料理をおしゃれに演出してくれる「アボカド」。最近、女性を中心にますます人気が高まっている注目の素材ですよね~。
アボカドは、昔から「森のバター」と呼ばれているくらい、濃厚な味わいが特徴。とっても美味しいけれど、1~2人暮らしでは「一度に1個食べきれない…」なんて声も、ちらほら耳にします。
そんなときの賢い保存方法を教えてくれたのが、料理家・重信初江さん。なんと、残ったアボカドはフリージングするのが大正解だとか!
「アボカドは種と皮を取り除いて一口大に切ります。冷凍用保存袋に入れて空気を抜き、冷凍庫へ。変色しにくく、熟成も進まずに2週間くらい保存できますよ」と、初江さん。
なるほどー。今まで冷蔵庫で保存していましたが、翌日くらいには切り口から変色しがちだったので、これは朗報!
「多少角がとれてとろっとした食感になりますが、調理法によってはまったく気にならないので、大丈夫です♪」とのことで、おすすめの使い方もいくつか教えてもらいました。
たとえば簡単グラタン。ソーセージや玉ねぎといっしょにレンジ加熱してから、マヨネーズ&パン粉をふり、トースターで焼くだけ。あつあつとろ~りの食感に、やみつきになりそう。
自然解凍して、サーモンやまぐろのお刺身といっしょにわさびじょうゆをからめ、丼にするのもおすすめ。ひとりランチにもぴったりですね~。
解凍後に袋の上からつぶし、レモン汁と塩を加えれば、ワカモーレ風ディップに。急におつまみが一品必要になったときにも、かなり便利!!パクチーをふればさらに女子ウケしそう。
1/2個残ったときだけでなく、よい状態のアボカドを見つけたら、まとめ買いして冷凍保存しておくのもいいかもしれませんね~。アボカドLOVERのみなさん、ぜひお試しください♪
料理/重信初江 撮影/鈴木泰介 文/編集部・谷本
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!