今が旬の夏野菜といえば、やっぱり「なす」。そこで、大の「なす好き」という、料理家の栗原心平さんに、ビールに最高によく合う、エスニック風焼きなすのレシピを教えてもらいました!
『焼きなすのたたき』のレシピ
材料(2~3人分)
なす2~3個(約250g)
ナンプラー…大さじ1/2
削り節…適宜
オリーブオイル
作り方
1.なすを焼く
なすはへたのまわりにぐるりと一周切り目を入れ、がくを取る。魚焼きグリルの網になすをのせて中火で熱し、ときどき返しながらなすの全面が真っ黒になるまで焼く。
2.なすの皮をむいて冷やすなすを取り出し、そのままおいて粗熱を取る。手でさわれるくらいになったら皮をむき、バットなどに並べてラップをし、冷蔵庫でしっかりと冷やす。
3.なすに味をからめるなすを取り出し、へたを取って粗くたたき、ボールに入れる。ナンプラーとオリーブオイル大さじ1/2を加えて混ぜ合わせ、器に盛って削り節を散らす。

定番の焼きなすとはひと味違う、エスニック風の焼きなすをおいしく作るポイントは2つ。
■なすを焼いて皮をむいたら、冷蔵庫でしっかり冷やすこと
■味がなじみやすいように、なすを粗くたたくこと
じっくり焼いたなすの甘みと、ナンプラーの独特の風味、オリーブオイルの香りが絶妙にマッチした一品は、冷えたビールのお供に最高ですよ~♪
(
『オレンジページ』2023年7月18日増刊号より)