
2016.12.25
2016年も、早いものでもうすぐ終わり。 お正月の準備は進んでいますか。忘れてはならないのが「おとしだま」の用意。せっかくなら、喜んでもらえるものに包んで渡したいですよね。そこで、今回はかわいい「ねこ」モチーフのポチ袋の折り方をご紹介します!
【1】15×15㎝の折り紙の裏を上にして置き、三角に半分に折ってから、図のように両側を折る。
【2】両側とも上の紙を図のように斜めに折る。
【3】上の角を図のように折って、裏返す。
【4】2枚あわせて、図のように半分に折る。
【5】2枚合わせて、図のように半分に折る。
【6】2枚合わせて、上に少し飛び出すように折る。
【7】図の位置で、斜めに裏側に折る。
【8】でき上がり!
お金を入れるときは、【4】で折った部分を開いて、硬貨や8つ折りにした紙幣を入れて。好みで目を描くなど、オリジナル感を出しても♪
手作りのポチ袋を渡したら、思いがいっそう伝わるはず! ちょっとした心づけにもおすすめです。
監修/小林一夫(お茶の水 おりがみ会館館長、内閣府認証NPO法人 国際おりがみ協会理事長) 撮影/回里純子 スタイリング/澤入美佳 製作・折り図・原案/湯浅信江 文/編集部・太田
(『オレンジページ』2017年1月2日号より)
記事検索