
2014.09.26
週末にまとめて作り置きして、平日ラクチン。今回は、肉(29)の日間近ということで、「チャーシュウ」のレシピをご紹介します。みんな大好きメニューとはいえ、手作りするとなると、たこ糸で巻いたり、じっくり煮込んで、味をしみ込ませて……と、手のかかるイメージがありますよね。でも、なんと電子レンジ1回加熱9分だけで作れちゃうラクチンすぎるレシピがあるんです!
レンジ焼き豚
このチャーシューがレンチンだけで完成できるんです! もはやマジック級の作り方の秘密を解説します。
まず、耐熱のボールに入れた豚のかたまり肉に、秘伝のたれをかけます。ここでは、たれはかけるだけで、もみ込んだりする必要もなし! 手だって汚しません。ラップをかけず、9分加熱します。
ボールを取り出して肉の上下を返したら、ぴっちりラップをかけて20分間そのまま置き、余熱で火を通します。あとはボールの内側についたたれと肉汁を合わせて、肉になじませるだけ。洗いものも少なく、絶品のストックフードのでき上がりです!
チャーシュウはそのままいただくのはもちろん、チャーハンをはじめ、たくさんのレシピで大活躍! 一度で食べきってしまうかもしれないほどのおいしさが「罪」なこのメニュー。ぜひお試しください!
↓↓レシピはこちら↓↓
記事検索
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
【PR】カルボナーラはもう手作りしなくてもイイ!
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ