
2014.09.25
夜更かしが楽しい季節になってきました。本を読んだりテレビを見たり、趣味に没頭したり。そのうち、なんだか小腹が空いてきて……。そんなとき、美容的にはナッツやドライフルーツなどで紛らすのがおすすめなんだそうです。でも、もう少し満足感が欲しい日もありますよね。そんな秋の夜長に、包丁いらずで鍋いらず、電子レンジで作れるヘルシー麺はいかがでしょうか?
「キムチと卵のスープ春雨」178kcal(1人分)
さっそく、材料と作り方をご紹介しましょう! 耐熱の器に、
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/3
しょうゆ 小さじ1
水 3/4カップ
ごま油 少々
を入れて混ぜ合わせます。
これに卵1個を割り入れてざっと溶きほぐし、緑豆春雨20gをキッチンばさみで長さ7cmにカットしながら加えます。最後に白菜キムチ(カットタイプ)40gをのせ、電子レンジ(600w)で3分30秒加熱(※)します。
このとき、ラップは無しでOK。加熱が終わったら、底からよく混ぜて完成です。調理時間、正味5分! 食べる器で作れば、洗い物も少なくて済みますよ。
このレシピが収録されている『残業ごはん』(オレンジページ刊)には、太らない10分おかず、ほぼ野菜のおかず、夜9時からのヘルシー麺など、忙しい人のためのヘルシーレシピが満載です。こちらもぜひチェックしてみて!
■『食べようびMOOK 残業ごはん 忙しい人のためのヘルシーレシピ』>>
※電子レンジは、500wの場合は1.2倍を、700wの場合は0.8倍を目安に加熱してください。なお、機種によって多少異なる場合があります。
記事検索
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
第12回ジュニア料理選手権 開催!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ