『ちくきゅう』を、より簡単においしく作る方法と、絶品アレンジを画像で見る!みんな大好き
『ちくきゅう』。
簡単でおいしいので、お弁当のおかずやおつまみにぴったりですよね♪
今回は、いつものちくきゅうを、よりおいしく、より簡単に作れる方法をご紹介します。
『ちくきゅう』をより簡単に、おいしく作る方法

ちくきゅうを、簡単に作るポイントは、キッチンばさみを使ってちくわをスイスイ開くこと。
詰めずに、はさんで作れるので、簡単でストレスフリーです。

また、きゅうりを細切りにすることで、シャキシャキ感がアップ!
いつもとは違った食感に、夢中になることうけあいです。

はさむだけだからこそ、きゅうりが細くても大丈夫なんですよ~!
具材をかえてアレンジ♪

ちくきゅうのきゅうりは、細切りにした
にんじんにかえても◎。
はさむ前に、にんじんを粒マスタードであえれば、味わいのアクセントに。
粒マスタードの塩けで、にんじんがほどよくしんなりして、goodですよ♪
いつもの『ちくきゅう』を、より簡単に、おいしく作る方法、ぜひぜひ試してみてくださいね♪
(
『オレンジページ』2023年3月2日号より)
【関連記事】
材料は長芋とちくわだけ!簡単「ちくわのとろろマヨグラタン」【料理編集者・山田のうちごはんレシピ】あっという間に完成!「ちくわ」が主役の簡単レシピ5品【あと一品にぴったり】